レンコンと大豆の松前漬風

しまだはる @cook_40038658
レンコンとごぼう、生の人参のシャキシャキ感が、甘辛いたれに絡まって、後を引くおいしさです。たくさん作って常備菜にいいっ!
このレシピの生い立ち
根菜と大豆を漬け込み、常備菜にもなり、ご飯にもおつまみのもぴったりです。
レンコンと大豆の松前漬風
レンコンとごぼう、生の人参のシャキシャキ感が、甘辛いたれに絡まって、後を引くおいしさです。たくさん作って常備菜にいいっ!
このレシピの生い立ち
根菜と大豆を漬け込み、常備菜にもなり、ご飯にもおつまみのもぴったりです。
作り方
- 1
レンコンは、いちょう切りにし、酢水につけてから、水気を切っておく。ごぼうも千切りにし、あく抜きしザルにあげておく
- 2
フライパンで、レンコンと、大豆(今回は黒豆です)とごぼうをサラダ油で炒める。軽く火が通る程度でいい
- 3
するめは、焼いて裂いておく。人参はマッチ棒程度に切る。(生でいい)昆布はキッチンバサミで細く切っておく
- 4
ビニール袋に、酢、砂糖、出ししょう油と、2と、人参、するめ、昆布を入れ、半日ほど漬け込む。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18818580