作り方
- 1
一本の大根を半分にして、それを4等分に輪切りにする
- 2
1の大根を鍋に入れて、☆のめんつゆと水を大根が浸るていどに味を見ながらいれ、落とし蓋をして柔らかくなるまで中火で煮ます
- 3
煮えた大根だけを盛りつけるお皿に移し、残りの煮汁にえのきを入れる
- 4
★の片栗粉以外を入れて、さらに火を通し、最後に水溶き片栗粉を入れて弱火で1〜2分グツグツ水分を飛ばす
- 5
最後に大根にえのきあんをかけたら美味しい、大根の柔らかさとえのきあんのシャキシャキの出来上がり☆
コツ・ポイント
大根を柔らかくして、えのきをたっぷり添える☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
なめことえのきのみぞれ餡♡揚げだし揚げ餅 なめことえのきのみぞれ餡♡揚げだし揚げ餅
きつね色に揚げた餅の香ばしさ効果となめことえのきのツルっと感とみぞれ餡のおかげで揚げ餅なのにあっさりでお餅かりっとろ~♡ ナルパルママ -
ご飯にあう!コロコロ大根&とろとろエノキ ご飯にあう!コロコロ大根&とろとろエノキ
小さめカットの大根とえのきを甘辛く煮て仕上げに一味唐辛子で味をしめます!えのきの旨味が強いのでお肉なくても、ご飯のお供。フライパンで10分完成! moj -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18819572