えのき入りつくね

☆きんつば☆ @cook_40131599
えのきのシャキシャキとした歯ごたえが美味しいです。
このレシピの生い立ち
1回の食事量が多いので、かさましに特売で買ったえのき茸を加えてみました。クセがなく、過熱しても歯応えが残るので食べ応えがあります。
えのき入りつくね
えのきのシャキシャキとした歯ごたえが美味しいです。
このレシピの生い立ち
1回の食事量が多いので、かさましに特売で買ったえのき茸を加えてみました。クセがなく、過熱しても歯応えが残るので食べ応えがあります。
作り方
- 1
鶏ひき肉をビニール袋に入れて粘りが出るまで揉む。
- 2
えのき茸は根元を切り落とし、2cm長さに切る。
- 3
2を1の袋に入れてさらに揉む。
- 4
平たいところで掌を使って押し付けるようにしてえのき茸がバラバラになるよう力を加える。
- 5
4に卵を割り入れてさらに揉み込む。
- 6
5に生姜(チューブ)を絞り入れ、さらに揉む。
- 7
直径5cmくらいに成形する。
- 8
油を敷かないテフロン加工のフライパンに並べ、火をつけて両面焼き色を付ける。
- 9
両面に焦げ目をつけたら取り出す。この時は完全に火が通ってなくてもOKです。
- 10
空いたフライパンに醤油、酒、水、砂糖、みりんを入れて煮立たせる。
- 11
10に9を戻して煮つめていく。
- 12
全体にタレが絡まり
煮汁がなくなるくらいまで煮詰めて照りを出す。
コツ・ポイント
えのき茸は鶏ひき肉と同量まで入れてもOKですがこの分量が成形しやすいです。お好みで増減してください。
似たレシピ
-
シャキシャキ食感!シソとエノキ入りつくね シャキシャキ食感!シソとエノキ入りつくね
エノキがシャキシャキ!大葉の香りがふんわりのつくねハンバーグ。エノキでボリュームアップして、カロリーダウンです。 はぴたぬ -
-
-
-
-
ヘルシー!えのきとおから入りつくね ヘルシー!えのきとおから入りつくね
つくねに、えのきとおからを入れてボリュームアップ&ヘルシーに。えのきの歯ごたえがやみつきです(^^)今回はタレですが、大根おろし&大葉&ポン酢もGood♪ くまちーこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19431443