蒸し鶏そうめん
鶏もも肉がのってボリューミーな一品です。
野菜はお好みでどうぞ~。
このレシピの生い立ち
レンジで酒蒸しした鶏肉が余ったので作ってみました
作り方
- 1
鶏もも肉に塩コショウと酒をふりかけ、ラップをして600wのレンジで6分加熱する。
- 2
素麺を茹でる。
- 3
レタスを食べやすい大きさにちぎっておく。
- 4
鶏肉を食べやすい大きさに切っておく。
加熱した時に出たスープは取り分けてタレに使う。 - 5
鶏を加熱した時に出たスープにめんつゆを加える。
- 6
盛り付けて完成です。
熱々でも冷ましても美味しいです。
タレは冷やしすぎると固まって食べにくいので注意してください。
似たレシピ
-
-
♪レンジで簡単♪熱々ごま油で中華風蒸し鶏 ♪レンジで簡単♪熱々ごま油で中華風蒸し鶏
電子レンジで簡単に作れる蒸し鶏です。熱々のゴマ油を回しかけた時の音が食欲をそそります。好みの野菜を敷いて、野菜もたっぷり食べられます。 xrincox -
-
-
-
鶏もも・鶏むねの蒸し鶏の旨みで!卵スープ 鶏もも・鶏むねの蒸し鶏の旨みで!卵スープ
酒・砂糖・塩で下ごしらえをした鶏もも肉や鶏むね肉の蒸し鶏から出ただしを使って、旨みたっぷりの卵スープを作ってみました♪ ほっこり~の -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18819753