フライパンひとつで♬鮭のチャンチャン焼き

おかんさん
おかんさん @cook_40059208

刻んだ野菜の上に鮭を置いて焼くだけ☆野菜の水分で蒸し焼きにするのでとってもヘルシー❤
味はちょっとこってりめです。
このレシピの生い立ち
北海道で食べたチャンチャン焼きが忘れられず、料理本を参考に辿り着きました。

フライパンひとつで♬鮭のチャンチャン焼き

刻んだ野菜の上に鮭を置いて焼くだけ☆野菜の水分で蒸し焼きにするのでとってもヘルシー❤
味はちょっとこってりめです。
このレシピの生い立ち
北海道で食べたチャンチャン焼きが忘れられず、料理本を参考に辿り着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭 通常サイズで2切れ(今回は特大1切れ)
  2. 人参 お好みで約1/3本
  3. キャベツ 外側だと約3~4枚
  4. ねぎ(今回はピーマン 約1/2本(大1個)
  5. もやし 1袋
  6. バター(マーガリン可) 大さじ3
  7. 合わせ調味料
  8. 味噌 大さじ4
  9. 砂糖 大さじ2
  10. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    合わせ調味料を混ぜ合わせてタレを作る。人参は短冊切り、キャベツはざく切り、ねぎは斜め薄切り(ピーマンは薄切り)にする。

  2. 2

    もやしを洗ったら、フライパンにすべての野菜を敷き詰め、その上に鮭を並べる。さらに胡椒をを軽く振り、1のタレを回しかける。

  3. 3

    バター(マーガリン)を小分けして表面に散らし蓋をして弱めの中火で約10分焼く。鮭に火が通ったら完成。

  4. 4

    食べる時にお好みで鮭をくずし、七味唐辛子や胡椒を振り混ぜ合わせてどうぞ☆

  5. 5

    H21.7.22鮭の分量
    補足しました。
    フォルダイン&印刷して下さった方。申し訳ありません(><)

コツ・ポイント

工程3での火加減は弱めで。強火だと鮭に火が通る前に野菜が焦げ付いてしまいます。火加減を守れば途中野菜が焦げ掛けても、じわじわ野菜の水分が出てきますのでそのままで大丈夫です。それでも焦げそうな時は少量の水を足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかんさん
おかんさん @cook_40059208
に公開
H23.4.14第一子となる息子を出産しました♫これから家族3人マイペースに頑張っていきたいと思います☆✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿昨春から主人が2交代勤務を卒業。毎日のお弁当作りになりました。××現在サボリ中××夫婦ともどもらーめんと香川讃岐うどんらぶ❤みなさんのレシピは・・私のバイブルですっっ!!関西倶楽部❤NO24
もっと読む

似たレシピ