♪簡単♪イタリア人のクアトロフォルマッジ

にこにこエプロン
にこにこエプロン @cook_40171682

チーズと牛乳のみでくどくない、イタリア人特製本格レシピ。チーズはお好みで加減OK♪
このレシピの生い立ち
余ったゴルゴンゾーラとたくさん頂いたピエモンテチーズ、賞味期限ギリギリのカマンベールがあったので・・・クアトロフォルマッジ(4チーズ)じゃなくてトレフォルマッジ(3チーズ)ですが、美味でした。生クリームなしなので、重くなりません。

♪簡単♪イタリア人のクアトロフォルマッジ

チーズと牛乳のみでくどくない、イタリア人特製本格レシピ。チーズはお好みで加減OK♪
このレシピの生い立ち
余ったゴルゴンゾーラとたくさん頂いたピエモンテチーズ、賞味期限ギリギリのカマンベールがあったので・・・クアトロフォルマッジ(4チーズ)じゃなくてトレフォルマッジ(3チーズ)ですが、美味でした。生クリームなしなので、重くなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴルゴンゾーラチーズ 10~20グラム
  2. 他のお好みのチーズ2~3種 各10~20グラム
  3. 牛乳 50~100cc
  4. ニョッキ(または乾燥パスタ等) 500グラム(乾燥パスタなら200㌘くらい)
  5. 鍋にたっぷり
  6. 粗塩 一握り

作り方

  1. 1

    まず、ニョッキを茹でる湯を沸かし始めましょう。塩は入れちゃってね

  2. 2

    フライパンに牛乳をいれ、チーズを溶けやすくするため適当な大きさ(2~3㌢角)に切り投入。カマンベールは大雑把に皮をむいて

  3. 3

    湯が沸いたらニョッキ投入!すぐ茹で上がるので、ここでソースに着火(弱火)。乾燥パスタの場合はソース着火はもっと後でネ

  4. 4

    あっというまにニョッキが茹で上がります。全部プカプカ浮き上がってます

  5. 5

    いい具合に溶けているチーズの中へ、ニョッキを投入。調理者いわく、ここで火をとめず、絡める間も弱火を保つとのこと。

  6. 6

    できあがり~。
    生クリームなしなのでくどくない!また思ったより塩分も強すぎず、ウマウマでした♪

コツ・ポイント

※チーズ臭注意※ 換気扇はしっかり回しましょう!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にこにこエプロン
に公開
イタリア北部在住。こちらで覚えたイタリアンなど、ちょこちょこ載せていきたいです。レシピのモットーは、ずばり「簡単にできること!」です。
もっと読む

似たレシピ