ラザニア ☆まずは、ボロネーゼソース☆

葵の風
葵の風 @cook_40060705

Aussie mum Sue の直伝ラザニアは★★★
まずは、パスタにも使える万能ソース、ボロネーゼから行きましょう!
このレシピの生い立ち
Aussie mum Sue のラザニアは絶品(^_-)-☆
直伝レシピはまず、ボロネーゼソースから行きましょう!!
パスタにも使えるお役立ちソース、決して難しくなんてありません!!明日はラザニアって決めたら、前夜に作っておきます。

ラザニア ☆まずは、ボロネーゼソース☆

Aussie mum Sue の直伝ラザニアは★★★
まずは、パスタにも使える万能ソース、ボロネーゼから行きましょう!
このレシピの生い立ち
Aussie mum Sue のラザニアは絶品(^_-)-☆
直伝レシピはまず、ボロネーゼソースから行きましょう!!
パスタにも使えるお役立ちソース、決して難しくなんてありません!!明日はラザニアって決めたら、前夜に作っておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひき肉 725g くらい
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. ガーリック 2片
  4. オリーブオイル 大2
  5. トマトの水煮缶 1缶
  6. トマトペースト 大2
  7. ※バジル 小1
  8. ※オレガノ 小1
  9. ※タイム 小1/2
  10. 700 ~ 1000 cc
  11. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    油が熱くなる前にガーリックを加えて、油の温度を上げながらガーリックを炒めます。

  2. 2

    ガーリックの良い香りがしてきたら、みじん切りにした玉ねぎを加えて、飴色になるまで炒めます。
    (中火~弱火でね! )

  3. 3

    トマトの水煮缶、トマトペースト、ハーブ、塩コショウを加えひと混ぜします。
    (ハーブは、ミックスハーブなどでOKです)

  4. 4

    まずは700ccくらい水を加えて、これが半量になるくらまで煮詰めていきます。

  5. 5

    時々水加減を見ながらかき混ぜて、後はとにかく煮詰まってくれるまでほっとけば勝手に美味しいボロネーゼの出来上がり(^_-)

コツ・ポイント

時間はかかりますが、決して難しくはありません。
たくさん作っておいて、小分けにして冷凍しておけば、パスタや煮込み料理に使える便利ソースです。
明日はラザニア! って決めたら、夕食の片づけが終わってから作り始めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
葵の風
葵の風 @cook_40060705
に公開
フルタイムで働く母さんです(*^^)v目下の課題は、「女子弁」 美味しいって、嬉しいですよね♪
もっと読む

似たレシピ