ホンモロコのほうれん草巻き

滋賀県漁連 @cook_40124759
ホンモロコの南蛮漬けにひと手間加えた、彩り豊かな一品☆
このレシピの生い立ち
調理・レシピ監修: 古沢みどり 先生
撮影協力: 滋賀県農政水産部水産課
ホンモロコのほうれん草巻き
ホンモロコの南蛮漬けにひと手間加えた、彩り豊かな一品☆
このレシピの生い立ち
調理・レシピ監修: 古沢みどり 先生
撮影協力: 滋賀県農政水産部水産課
作り方
- 1
ホンモロコの南蛮漬け
レシピID:18855469
を用意します。 - 2
薄焼き卵を作ります。ほうれん草はゆでて水気をきっておきます。
- 3
巻きすに、のり・薄焼き卵・ほうれん草をのせ、芯にホンモロコの南蛮漬けをのせて巻きます。
- 4
熱したフライパンで空焼きすると、のりがパリッとします。
2cm幅に切って盛りつければ、完成です。
コツ・ポイント
ホンモロコはコイ科の魚の中で最も美味ともいわれる琵琶湖固有種。秋から冬にかけて脂がのるとおいしさを増し、またお正月を過ぎて春が近くなると卵をいっぱい抱えた「子持ちモロコ」が楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
さば缶(味付)でもっと簡単!鯖の南蛮漬け さば缶(味付)でもっと簡単!鯖の南蛮漬け
しょうゆで味が付いているさば缶を使えば、酢を加えるだけで南蛮漬けの味に早変わり!野菜を加えて、彩りもきれいな一品に…☆ ほっこり~の -
-
-
-
イシスキで本まぐろのヅケの焼きうどん イシスキで本まぐろのヅケの焼きうどん
昨日に仕込んだ本まぐろの剥き身のヅケ。そのままでも食べられるんだけど、焼きうどんの豪華版にしてみようかと。 Aranjuez5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18821578