やまぶきの煮物

けいたろこ @cook_40120406
ちょっと一品足りないときに、また、お弁当のおかずにもよく合います!
このレシピの生い立ち
やまぶきを沢山いただいたので、先日当選した、「タカラ 料理のための清酒 」 を早速利用して作ってみました
やまぶきの煮物
ちょっと一品足りないときに、また、お弁当のおかずにもよく合います!
このレシピの生い立ち
やまぶきを沢山いただいたので、先日当選した、「タカラ 料理のための清酒 」 を早速利用して作ってみました
作り方
- 1
ふきを水洗いする。なべに水を沸騰させて、塩を少々入れ、ふきを投入し、触ってやわらかくなる程度にゆでる。
- 2
ふきを水にさらしながら、ふきの筋を一本ずつ取り、さらに水にさらし、あくをとる。
ふきを食べやすい大きさに切っておく - 3
☆をなべに入れ、沸騰してきたら、ふきを入れ、落し蓋をして弱火で煮る。
- 4
④ 煮汁が半分以上なくなったら、かつおぶしを入れ、箸で混ぜながら、更に水分をとばす。ほとんど汁がなくなったらできあがり!
コツ・ポイント
ふきは生だと痛みやすいので、すぐに使わないときは①、②までしておいて、タッパに入れて冷蔵庫で保存しておくと、一週間程度日持ちがして便利です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18821767