作り方
- 1
鶏もも肉を
- 2
関節でカットし
- 3
- 4
- 5
- 6
両面に塩と胡椒をふり
- 7
まんべんなく焦げ目をつけるので、少し多めの油でソテーします
- 8
皮目から焼きます
- 9
こんがり焦げ目がついたら反転しふたを閉め弱火で15分~焼く
- 10
付け合わせの野菜はお好みで
- 11
- 12
オイルをかけて
250度のオーブンで25分焼く - 13
- 14
油をきり
- 15
バターをたっぷり
- 16
からめます
- 17
- 18
生クリームを加え
- 19
- 20
- 21
焼きあがった野菜を一緒にからめます
- 22
- 23
仕上げにお好みですがブラックペッパーをふる
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
完成
コツ・ポイント
鶏もも肉の骨付きは骨の周辺が
焼けにくいので、しっかり火を通しましょう。
付け合わせの野菜は、バターに合う
グラッセじゃがいもや大根・人参
ほうれん草・マッシュルーム・グリンピースやアスパラなどお好みでどぉぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
バターチキンが乗ったカレーライス バターチキンが乗ったカレーライス
バターチキンカレーではなく、バターで焼いたチキンが乗ったカレーライスです。バターと鶏肉の旨味がダイレクトに味わえます。ちなみにごはんもバターライスです。ポイントは、バターチキンを引き立たせるために、カレーの具材を小さくしたこと。しかし、作ってわかりました。バターとチキンの旨味、一緒に煮込むからカレーがおいしくなる。別々にしたら意味がないんです。バターチキンカレーは、バターを感じる食べものではない。隠し味みたいなものなんですね。-2025.05.27.tue. 🧑🏻🍳ももちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18821939