☆蓮根のきんぴら☆

月陽ママ☆
月陽ママ☆ @cook_40127771

歯ごたえシャキシャキ☆甘辛☆ごま油の香りもたまらない☆
おかずにも、おつまみにも、冷めても美味しいでお弁当にも☆

このレシピの生い立ち
蓮根好きの私が、煮物以外にも食べたいと、きんぴらにしてみました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 蓮根 300g位
  2. 輪切り唐辛子 ひとつまみ
  3. 100ml
  4. 醤油 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 小さじ1
  7. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    蓮根は皮をむき、2〜3㎜のくし切りにする。
    しばらく水にらさして、水気をきる。

  2. 2

    フライパンに油をひき、輪切り唐辛子と蓮根を炒める。

  3. 3

    蓮根が半分位透明になってきたら、水を入れ蓋をして中細火で5分位、蒸し焼き状態にする。

  4. 4

    ③に、砂糖、醤油、酒を入れ、絡めながら水気が飛ぶまで炒める。

  5. 5

    ④にごま油を入れ、全体に絡めたら、完成☆

コツ・ポイント

蓮根の水気をよくきらないと、炒める時にフライパンに貼り付きます(^_^;)
今回は薄めに切りましたが、5㎜位の厚さに切ると、さらにシャキシャキ感が楽しめます☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

月陽ママ☆
月陽ママ☆ @cook_40127771
に公開

似たレシピ