簡単!半熟煮卵モドキ★

まりぃ♥
まりぃ♥ @cook_40048049

味がしみているのでご飯に乗せて食べたら絶品!!です^^中が半熟なので卵かけご飯みたい★卵の消費期限が気になったら是非…
このレシピの生い立ち
煮卵が大好きだけど、黄身が硬くなるのが苦手でした。半熟の煮卵が食べたいと思っていたら知人に教えてもらいはまったレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. たまご お好みで
  2. 適量
  3. めん 適量

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作ります。
    鍋にたっぷりの水と塩を入れて火にかけ沸騰させます。

  2. 2

    沸騰してからお玉でゆっくりと卵を鍋にいれてから7分30秒

  3. 3

    鍋から卵を取り出して流水で冷たくならない程度に冷まし殻をむきます。
    触れる程度に冷めてから剥いて下さい。

  4. 4

    ゆで卵が冷めないうちにポリ袋にめんみと入れます。

  5. 5

    ポリ袋は出来るだけ真空にして卵全体にめんみが行渡るようにし、たまにやさしく揉み、卵全体にめんみを絡めます。

  6. 6

    たまにポリ袋を揉んで全体に絡めながら3時間くらいで味が染みます。

コツ・ポイント

卵は温かいうちにめんみに漬けて下さい。めんみが無い場合、醤油とみりんを合わせたものでも美味しく出来ます。沸騰してから7分半が丁度いい半熟具合になります★

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まりぃ♥
まりぃ♥ @cook_40048049
に公開
韓国料理・イタリアンが好き♥お菓子・パン作り大好き♥しかし、次女のアレルギー発覚で小麦粉・卵が使えない(ノ㉨←。)グスン ならば、小麦粉・卵抜きで頑張るぞヽ(→∀←♥)
もっと読む

似たレシピ