**れんこんつくねの甘辛焼き**

*akepie*
*akepie* @cook_40037935

蓮根のすりおろしが入ったふんわりつくねと、上にのせた蓮根のカリッとした食感がベストマッチ!ご飯もお酒もすすむ甘辛焼き~♪
このレシピの生い立ち
つくねに蓮根が合うと思い、タネにはすりおろしたものを混ぜてふんわりと、カリっとした食感も欲しかったのでタネの上にも蓮根をのせて、家族の好きな甘辛焼きにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8本
  1. 鶏ミンチ 200g
  2. れんこん (すりおろし分) 70g
  3. 白ネギ みじん切り 15g
  4. おろし生姜(チューブok) 小さじ 1/4
  5. ●酒 大さじ 1/2
  6. ●しょうゆ 小さじ 1/2
  7. 片栗粉 大さじ 1
  8.  ◎れんこん (上のせる分)2cm弱
  9.  ◎片栗粉 (蓮根にまぶす)少々
  10. ★酒・醤油・砂糖・みりん 各 大さじ 1
  11. ★酢 小さじ 1
  12.  青海苔ごま、一味唐辛子 お好みで少々

作り方

  1. 1

    蓮根は皮をむき70gはすりおろし、つくねの上にのせる分は幅4mm位の半月切りにし(8枚)酢水にしばらくつけて水気をきる。

  2. 2

    ボウルで鶏ミンチを粘りがでるまでしっかり練る。●を加えて混ぜ合わせたら、8等分する。小判型にまとめる。

  3. 3

    半月切りした蓮根に薄く片栗粉をまぶす。【2】のタネのうえにのせ、軽く押さえてつける。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、蓮根のついた面を下にして中火位で焼き色がつくまで焼く。

  5. 5

    裏返して、焼き色がついたら弱火にし、蓋をして3分位蒸し焼きにする。★を混ぜておく。

  6. 6

    蓋を取り、★を加えて中火位で煮立たせ、つくねを時々返しながら汁気がほとんどなくなるまで煮絡める。

  7. 7

    あれば竹串などを刺して皿に並べ、お好みで青海苔、ごま、一味唐辛子をかけて下さい。

  8. 8

    '09.09.28準グランプリを頂きました(*^.^*)

コツ・ポイント

【6】で、つくねを返す時、れんこんが剥がれる時があるので少し気を付けて返して下さいネ。  ★れんこんはすりおろし分と上に貼り付ける分とで、皮付きで約110gでした。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*akepie*
*akepie* @cook_40037935
に公開
 (*⌒-⌒*)初めまして♪   皆さんの素敵なレシピを参考にさせて頂きながら家族のために 料理の腕を上げていければいいなぁ♪・・と思っています。  どうぞ宜しくお願いします。いつも有難うございます♡  Asari様、ちー(・_・)様に頂いたつくれぽに、誤ってコメントを載せず掲載してしまいました。申し訳ありません。素敵なつくれぽを有難うございました<(_ _)> 
もっと読む

似たレシピ