モロヘイヤとオクラのお浸し

あんみちゅ
あんみちゅ @cook_40037588

ねばねば系が大好きでよく作ります☆
このレシピの生い立ち
ツナ缶が中途半端に残っていて、入れたらおいしかったので^^;

モロヘイヤとオクラのお浸し

ねばねば系が大好きでよく作ります☆
このレシピの生い立ち
ツナ缶が中途半端に残っていて、入れたらおいしかったので^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. モロヘイヤ 1袋
  2. オクラ 1パック
  3. ツナ缶 1缶
  4. めんつゆ(3倍濃縮) お好みの量

作り方

  1. 1

    モロヘイヤは、茎の下の方を、切り落とし、葉っぱを手でちぎって洗う

  2. 2

    オクラを洗う

  3. 3

    鍋にお湯を沸かして、沸騰したら、塩を(分量外)1つまみ入れて、モロヘイヤの茎を入れる

  4. 4

    2分くらいしたら、オクラとモロヘイヤの葉を入れて軽く茹でる(茹で時間はお好みで)柔らかいのが好きなら少し長めで。

  5. 5

    茹で上がったら、ざるにあけて、冷水で冷やす。

  6. 6

    オクラはヘタを切り落として、たべやすく切る。モロヘイヤは、細かく切る。

  7. 7

    ボウルにオクラとモロヘイヤを入れて、ツナ缶を入れめんつゆを入れてよく混ぜて出来上がり^^

コツ・ポイント

ここでは、ツナ缶は水煮を使っていますが、オイルタイプでもいいと思います。
ツナの代わりになめたけでもおいしかったです。

これに、少しマヨネーズ入れると一味ちがっておいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あんみちゅ
あんみちゅ @cook_40037588
に公開
面倒くさがりの私。面倒くさがりですが、日々の食は何十年後に繋がるから、健康に気を配りたいと思います。料理は嫌いではないのかも。でも面倒くさがりなので、簡単、栄養バランス!なおかつうましを求め続けております(^^;
もっと読む

似たレシピ