冷製レッドカレーカルボナーラ。激辛!

カルボナーラでコクを出した、冷製タイカレーパスタです。
ホットでもOK 。
グリーンカレーや、イエローカレーでも。
このレシピの生い立ち
冷製のカレー料理を考えていたときに、ココナッツミルクの代わりに、生クリームか豆乳?ベタだな~
どうせ生クリームなら、カルボナーラにしてしまおうかと。
冷製レッドカレーカルボナーラ。激辛!
カルボナーラでコクを出した、冷製タイカレーパスタです。
ホットでもOK 。
グリーンカレーや、イエローカレーでも。
このレシピの生い立ち
冷製のカレー料理を考えていたときに、ココナッツミルクの代わりに、生クリームか豆乳?ベタだな~
どうせ生クリームなら、カルボナーラにしてしまおうかと。
作り方
- 1
マッシュルームはスライス、パプリカは細切りにする。ホットの場合は、お湯を沸かしてパスタを茹でる準備を。
- 2
フライパンに油を引き、カレーペーストとマッシュルーム・パプリカを弱火で炒める。
エビの時は、一緒に炒めてね。 - 3
ホットの場合はパスタを茹で始めます。
フライパンに★を足して、よく混ぜてから火を止め、ボールに移して蒸し鶏を入れます。 - 4
冷製の場合は、作り方3のソースを冷蔵庫に入れ冷やします。
- 5
ホットの場合は、ここで卵黄2全卵1を割り入れて、よく混ぜてから茹でたてパスタを入れて更に混ぜれは出来上がり。
- 6
冷製の場合、パスタを茹で、流水で冷まして水を切りラップをして冷蔵庫へ。
すぐに使わない時は、オリーブオイルをまぶしてね。 - 7
ソースとパスタが冷えたら、混ぜてから盛り付けて、温泉卵を乗せれば出来上がり。
- 8
本品は刺激が強く、辛いものが苦手な方や、お子様は十分注意して、お召し上がり下さい。
- 9
今回のパスタはフジッリ、レシピの1/4の量50gを1人前に写真を撮りました。
100g1人前にするなら、温玉2個でも。
コツ・ポイント
カレーペーストは、大匙2が基本で、加減してください。
蒸し鶏作るのが面倒なら、ツナ缶でも美味しいですよ。
野菜はホウレン草や竹の子なんかも合いますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
温玉&クリームチーズで冷製カルボナーラ♪ 温玉&クリームチーズで冷製カルボナーラ♪
暑い日に食べたくなる冷製パスタ♪温泉卵とクリームチーズがあれば簡単にクリーミーな冷製カルボナーラができちゃうよ♪ ラスクおじさん♪ -
その他のレシピ