高菜と唐辛子の調味料

tarorinren @cook_40123449
日本唐辛子とお酢を合わせたタバスコやかんずり風な調味料に、高菜の古漬けを合わせた調味料。
このレシピの生い立ち
かんずりやタバスコを作ろうとしたのですが、途中で古漬けと合わせてみたくなったので。
高菜と唐辛子の調味料
日本唐辛子とお酢を合わせたタバスコやかんずり風な調味料に、高菜の古漬けを合わせた調味料。
このレシピの生い立ち
かんずりやタバスコを作ろうとしたのですが、途中で古漬けと合わせてみたくなったので。
作り方
- 1
唐辛子のタネや軸をとり、お酢がかぶる位より多めに漬けておきます。常温で、1週間位。1週間より過ぎても大丈夫かと思います。
- 2
①をミキサーなどで撹拌しておく。
- 3
高菜の古漬けを刻み②と合わせていろんなお料理に。
- 4
*タコスに合わせて、タバスコっぽい風味がサルサソースのような感じもします。
- 5
*蒸した鶏むね肉にも合いました。
コツ・ポイント
分量を計っていなかったのですが、大体で大丈夫かと思います。古漬けは、見切り品を買って、しばらく置いて忘れていたものを使いました(^^;
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18831236