発酵1時間でお手軽手作りピザ

ももさんちのごはん
ももさんちのごはん @cook_40193414

ママ〜ピザ食べたい!という子供の急なリクエストでも大丈夫。発酵1時間で生地ができますよ。おやつにもおすすめ。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーのピザ生地だと2時間かかるので、なんとか1時間でつくれないかな、と思い、いろいろ試した結果この方法で1時間の発酵でピザができました!思い立った時にすぐ食べたいあわてんぼうさんにはオススメです⭐️

発酵1時間でお手軽手作りピザ

ママ〜ピザ食べたい!という子供の急なリクエストでも大丈夫。発酵1時間で生地ができますよ。おやつにもおすすめ。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーのピザ生地だと2時間かかるので、なんとか1時間でつくれないかな、と思い、いろいろ試した結果この方法で1時間の発酵でピザができました!思い立った時にすぐ食べたいあわてんぼうさんにはオススメです⭐️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニピザ4枚分
  1. 薄力粉 100g
  2. 強力粉 50g
  3. ドライイースト 小さじ1
  4. 小さじ1
  5. オリーブオイル 小さじ1

作り方

  1. 1

    小麦粉をまぜてボールにいれます

  2. 2

    真ん中に穴をあけ、ドライイーストとぬるま湯をいれます。周りにオリーブオイルと塩をいれます。

  3. 3

    フォークを使って、真ん中から順に混ぜ合わせます。

  4. 4

    最後は手でまとめましょう。打ち粉をボールの中にいれて、よくこねます。

  5. 5

    まとまりがでたら、40度のお湯で湯煎しながら発酵させます。お湯は何度か交換しましょう。

  6. 6

    生地が2-3倍くらいにふくらんだら完成です。約1時間で大丈夫です。

  7. 7

    生地を4等分し4枚作ます。薄く伸ばしピザソース、お好きな具材、チーズをのせて、250度にあたためたオーブンで15分焼く

コツ・ポイント

発酵する時、お湯を何度か変えないとうまく生地が膨らみません。私は1時間で4回変えました。15分に一度が目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももさんちのごはん
に公開
7歳・4歳・1歳を育てる、アラフォーの働くママ。添加物をなるべく身体に入れない、白い砂糖を使わない、野菜をたくさん食べる食生活を目指してます。無水鍋愛用中。調味料にもこだわってます。が、味付けは大さじで計量できる範囲にとどめてます。そのほうが簡単で失敗がないので。よろしくお願いします。ブログ :http://www.momosanchi.com/
もっと読む

似たレシピ