すぐ出来る♪ あじの甘酢あんかけ

☆~ringo~☆ @cook_40093048
冷蔵庫の余った野菜でOK♪
甘酢と白いご飯…
ご飯ぺろりと食べちゃいます♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に、少しずつ余ってしまう野菜を
使い切るためあんかけにしてみました。
お魚は何でもOK♪
今回はアジがお買い得だったので♪
すぐ出来る♪ あじの甘酢あんかけ
冷蔵庫の余った野菜でOK♪
甘酢と白いご飯…
ご飯ぺろりと食べちゃいます♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に、少しずつ余ってしまう野菜を
使い切るためあんかけにしてみました。
お魚は何でもOK♪
今回はアジがお買い得だったので♪
作り方
- 1
真ん中にある骨を毛抜きで取る。
骨が気にならない方はそのままでもOKです。
- 2
軽く塩コショウをふります。
- 3
小麦粉をまぶします。余分な粉は払っておきます。
- 4
玉ねぎ、人参、ピーマンは細切りに。
- 5
●の調味料を全部合わせておきます。
砂糖が溶けるまで混ぜてください。 - 6
フライパンにごま油大さじ1を入れ、具になる野菜を炒めます。
- 7
野菜がしんなりしてきたら、5の調味料を入れます。
とろみがついてきたら、あんは出来上がりです。 - 8
アジを揚げます。
少ない油でOK。
きつね色になったら
取り出します。 - 9
アツアツのアジに、
あんをたっぷりかけたら完成です♪
コツ・ポイント
アジは刺身用を使いました。
魚の骨が苦手なので刺身用を使うと便利です。
真ん中の骨を取る事で、小さいお子さんでも
気にせず食べる事が出来ます。(*^^*)
大人だけで食べる時は、鷹の爪1/2本入れると
ピリッとして美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18833788