モロヘイヤのさっぱり酢の物

タイどりあん @cook_40040452
旬のモロヘイヤを美味しく食べる!
このレシピの生い立ち
いつもは、茹でて(画像2のように)から包丁でたたいてねばねばを作って納豆と合わせたり
鰹節と醤油で食べることが多かったモロヘイヤを
ちょっと違った食べ方をしたいな~と思ったのがきっかけです。
モロヘイヤのさっぱり酢の物
旬のモロヘイヤを美味しく食べる!
このレシピの生い立ち
いつもは、茹でて(画像2のように)から包丁でたたいてねばねばを作って納豆と合わせたり
鰹節と醤油で食べることが多かったモロヘイヤを
ちょっと違った食べ方をしたいな~と思ったのがきっかけです。
作り方
- 1
モロヘイヤ葉っぱを茎からむしりとります。先の方の柔らかそうな部分は葉っぱと同じように使います。
- 2
フライパンにたくさんの水気のついたままの葉っぱを入れて炒めるようにして茹でます。
- 3
ざるにとって軽く水で洗って冷ましてください。
- 4
30分ほど塩抜きのため洗った後のクラゲを水に浸けます。
- 5
あとはモロヘイヤとクラゲを合わせて合わせ酢をかけるだけです。
コツ・ポイント
当日、画像がありませんがクラゲではなく
缶詰の「ワタリガニほぐし」も使いました。
どちらもサッパリで美味しかったです。
最近は、マリネ用やらっきょう酢など色々な合わせ酢がありますからそれを使うととても簡単にできます。
似たレシピ
-
-
夏にさっぱり☆モロヘイヤとカニカマ酢の物 夏にさっぱり☆モロヘイヤとカニカマ酢の物
モロヘイヤのねばりで、つるつるっと食べられる酢の物です☆暑い夏に元気が出そう~!よく冷やしてお召し上がり下さいね♪ ほっこり~の -
-
夏バテ!モロヘイヤ&えのき茸の酢の物♪ 夏バテ!モロヘイヤ&えのき茸の酢の物♪
夏野菜の王様!ミネラルたっぷりモロヘイヤ…ネバネバモロヘイヤとえのき茸を三杯酢でさっぱりと夏バテ防止に。。。♪ たぬぴぃ★ -
-
-
-
-
さわやかぁ~♪モロヘイヤとわかめの酢の物 さわやかぁ~♪モロヘイヤとわかめの酢の物
夏の貴重な葉物野菜。クレオパトラも愛したモロヘイヤ。夏の人気副菜、酢の物に。夏の香りたっぷりの爽やかな1品です。 とりかもさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18834153