豚肉と長芋のごま冷やしうどん

りんごぷりんぱん @cook_40096802
暑くて食欲がないので、つるつる食べれるお昼ご飯に作りました
このレシピの生い立ち
暑くて、買い物に行くのがいやで、冷蔵庫にある、材料で、作りました。
好みは、水菜よりも、レタスの千切りです。
気持ち、麺が少なかったので、麺の代わりに長芋を入れてみました
豚肉と長芋のごま冷やしうどん
暑くて食欲がないので、つるつる食べれるお昼ご飯に作りました
このレシピの生い立ち
暑くて、買い物に行くのがいやで、冷蔵庫にある、材料で、作りました。
好みは、水菜よりも、レタスの千切りです。
気持ち、麺が少なかったので、麺の代わりに長芋を入れてみました
作り方
- 1
麺つゆを凍らせておく
- 2
鍋に酒、みりん、しょうゆ、水をいれて沸かす、沸いたら、豚肉を入れて、火をとおす。
- 3
豚肉に火が入ったら、調味料の量が約半分になるまで、煮詰める
- 4
煮詰まったら、すりごま、マヨネーズをいれ、混ぜ合わせ、火からおろし、冷ます。
- 5
卵がかぶるくらいのお湯を沸かし、卵を入れ、蓋をして15分置いておく。15分たったら、冷水に取り、冷やして置く
- 6
水菜は洗って、約3センチぐらいに切り、冷蔵庫で冷やして置く。長芋も皮をむいて、短冊になるスライサーでつき、冷蔵庫へ。
- 7
買ったうどんにあった、ゆで時間で、うどんを湯がく。
茹で上がったら、冷水に取り、冷やし、水気を切っておく - 8
お皿にうどん、水菜、長芋を入れくぼみを作っておく、卵を一度、別皿に入れてから、くぼみに入れる。
- 9
豚肉とたれを上からかけて、凍った麺つゆを好みの分量かける。
コツ・ポイント
麺つゆは前日までに、凍らさせておく。
いつも、そうめんをしたら、汁を作りすぎるので、それを凍らせています。
長芋は細めになるスライサーでつきましたが、ない方は細めの短冊に切ってください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18834981