茄子と挽肉の味噌炒め

はなこ(*^^)♡
はなこ(*^^)♡ @cook_40199551

合わせ味噌がおすすめ。母の手作りの味噌を使って味をととのえました!最近にんにく入れてません。オリーブオイル無しもあり!
このレシピの生い立ち
わたしの実家から大きな茄子が2本届きました。傷んでしまう前に火を通せてよかった!

茄子と挽肉の味噌炒め

合わせ味噌がおすすめ。母の手作りの味噌を使って味をととのえました!最近にんにく入れてません。オリーブオイル無しもあり!
このレシピの生い立ち
わたしの実家から大きな茄子が2本届きました。傷んでしまう前に火を通せてよかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛ひき肉 250g
  2. ※塩 適量(無しok)
  3. ※こしょう 適量(無しok)
  4. ※マギー or コンソメ 適量
  5. なすび 2本
  6. にんにく 4カケ(最近入れてません2018年)
  7. オリーブオイル 適量(無しok)
  8. 母の手作り味噌(合わせみそならok) 大匙3くらい

作り方

  1. 1

    ☆はオリーブオイルを使う手順

    ★がオリーブオイル無しの手順。手間なし、です。挽肉の油だけで作っちゃう。

  2. 2

    ☆★茄子は洗って、薄く切る。

  3. 3

    ☆★にんにくは、みじん切りにする。

    最近入れてません。
    2018年

  4. 4

    ☆★熱したフライパンに油を敷かず、牛ひき肉を入れる。※をふりかける。

  5. 5

    ☆オリーブオイルを使う手順の場合は、4を、肉の油がなくなるまで炒める。

  6. 6

    ★オリーブオイルを使わない手順の場合は、4の上に、茄子を入れ、中火より少し弱いにし、フタをして放置。ときどき混ぜる。

  7. 7

    ☆5を、ボールにあげておく。

  8. 8

    ☆まだ熱いフライパンにオリーブオイルをたっぷり敷き、にんにく、茄子を入れる。フタをし、中火より少し弱いくらいで炒める。

  9. 9

    ☆火が茄子全体に通ったら、ボールにあげておいた牛ひき肉を加えて混ぜる。

  10. 10

    ☆★火を止め、最後に、味噌を加えて混ぜて出来上がり!

  11. 11

    2017/10
    茄子と挽き肉があるときは作ります♡味噌は合わせでいけると思います。
    母手作りの自家製味噌で。

コツ・ポイント

茄子に火を通すとき、わたしは蓋を使います。蓋を開けたときに、下の方で油を吸って火が通って小さくなった茄子と、上の方で生のままの茄子とを入替えるように混ぜます。はじめはフライパンから溢れ出そうな量の茄子ですが、どんどん小さくなっていきます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなこ(*^^)♡
に公開
5人暮らし。共働き夫婦+義父+娘たち2013年登録、2017年結婚、同居は2018年から、2020年長女誕生、2022年次女誕生時短レシピに感心しながら、日々、食事を用意しています。リメイクや食材管理も一工夫の今日この頃。顆粒だしは基本スルーし、あまり入れていません(なるべく鰹節や昆布の出汁で代替)おいしいねって言われると嬉しいし、食べてるときが一番しあわせ( ´艸`)
もっと読む

似たレシピ