玉ねぎのパン

まくのうち
まくのうち @cook_40034358

玉葱を刻む作業から始めます。
香ばしいクルミの食感、クミンの香り♡
私らしいマニアックなパン。
このレシピの生い立ち
た~くさん頂いた玉葱を冷凍保存用に炒めながら、ふとパン生地に加えてみたくなったのがキッカケ。色々試した結果、チンした玉葱を加えるレシピになってしまいましたが、おかげで玉葱を大量消費しました(苦笑)

玉ねぎのパン

玉葱を刻む作業から始めます。
香ばしいクルミの食感、クミンの香り♡
私らしいマニアックなパン。
このレシピの生い立ち
た~くさん頂いた玉葱を冷凍保存用に炒めながら、ふとパン生地に加えてみたくなったのがキッカケ。色々試した結果、チンした玉葱を加えるレシピになってしまいましたが、おかげで玉葱を大量消費しました(苦笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. ライフレーク 20g
  4. 玉葱 1/2個(約250gのもの)
  5. ドライイースト 3g
  6. 三温糖 9g
  7. 3g
  8. クミンシード 小匙1(約1g)
  9. 110㏄ほど
  10. バター 5g
  11. 胡桃 40g

作り方

  1. 1

    ライフレークは押し麦状のライ麦。
    同量の熱湯をかけて、30分ほどふやかしておく。

  2. 2

    クミンシードは包丁で刻むか、指先で揉むようにしながら加えると香りUP。
    クルミは炒って刻んでおく。

  3. 3

    玉葱をみじん切りして、ラップなしチンで5分ほど加熱(60g位になる)クッキングペーパーの上に広げて冷ましておく。

  4. 4

    ボウルに粉~塩(塩とイーストは離す)までを計り入れて捏ねる準備。イーストめがけてぬるま湯を少な目から加えて捏ね始める。

  5. 5

    バターと胡桃も加えて捏ね上げる。
    キレイに丸め、濡れ布巾とビニールを被せて1次発酵。
    生地が2倍になるのが目安。

  6. 6

    ガス抜きをして丸め直す。
    濡れ布巾を被せてベンチタイム15分ほど。。

  7. 7

    再度ガスを抜きして成形。
    濡れ布巾とビニールを被せて2次発酵。生地が2倍になるのが目安。

  8. 8

    頃合いを見てオーブン230度に予熱開始。
    好みで生地の表面に粉を振ったりクープを入れたりする。

  9. 9

    220度に下げて10分、更に200度に下げて12分ほど焼いたら出来上がりです。

  10. 10

    玉葱1個で試作。
    美味しいけど手捏ねだと大変かも。。
    水分調整と、必要に応じて成形時に手粉を使ってください。

コツ・ポイント

水分は生地の様子を見ながら加えてください。
玉葱は1個約250gのものを皮をむいて半分(約110g)使用しました。玉葱を生で加えたり飴色になるまで炒めて加えたり・・色々試しました。それぞれ違った味わいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まくのうち
まくのうち @cook_40034358
に公開
キッチン開設H7.7S46年東京都港区港南生まれ手捏ねに拘り続けた頑固な「元パン職人」の元娘長男H12.7生まれ、次男H24.12生まれ、三男H27.1生まれ、チワワ♂♀H30.8生まれ賑やかな家のオラオラ母さんです。笑桜をこよなく愛する✽桜ばか1号✽  黒い物が好き♥腹黒同盟東京支部1号♥
もっと読む

似たレシピ