レンジで簡単なんちゃってビビンバ-レシピのメイン写真

レンジで簡単なんちゃってビビンバ

nanaarinv
nanaarinv @cook_40108560

レンジだけで出来ちゃう簡単ビビンバ。
1人ランチにぴったりです

このレシピの生い立ち
ビビンバが食べたいけどナムル作ったりとか面倒だな~
それっぽいので簡単に出来ないかなと作ってみました

レンジで簡単なんちゃってビビンバ

レンジだけで出来ちゃう簡単ビビンバ。
1人ランチにぴったりです

このレシピの生い立ち
ビビンバが食べたいけどナムル作ったりとか面倒だな~
それっぽいので簡単に出来ないかなと作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ひき肉 好きなだけ(大体50グラムくらい)
  2. ほうれん草 好きなだけ(一掴みくらい)
  3. キムチ 好きなだけ(カレースプーン一杯くらい)
  4. たまご 1個
  5. 豆板醤 少々
  6. ゴマ 少々
  7. 焼肉のタレ(エバラ、甘口使用) 少々(ひき肉と追加分それぞれ必要)

作り方

  1. 1

    ひき肉→ひき肉と焼肉のタレを混ぜたものをラップをせずにレンジでチン。
    生じゃ無くなればOK(大体600wで1~2分)

  2. 2

    ほうれん草→生なら茹でて水気を切っておく、冷凍なら解凍。冷食のパラパラタイプならご飯の熱で溶けるのでそのままでもOK

  3. 3

    卵→水(50㏄くらい)を入れた耐熱容器に卵を割って600wで50秒くらいで温玉出来上がり。
    レンジによって時間は調整。

  4. 4

    ご飯を盛って具を全部乗せごま油、焼肉のタレ、豆板醤をかけて完成。
    ごま油はかけすぎるとくどいので少しで。

コツ・ポイント

ポイントはひき肉にしっかり火を通すこと。
私はめんどくさがりなのでひき肉→ほうれん草→ご飯で丼1つで済ませてます(笑)
だってどうせまぜちゃうし…
見た目気にしないのであれば個別に作るのは温玉くらい、生卵でOKなら洗いもの1つでOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nanaarinv
nanaarinv @cook_40108560
に公開

似たレシピ