サバの揚げ出し

恋するヤンバルクイナ @cook_40160739
サバと夏野菜で揚げ出しに。
揚げ出しと竜田揚げの間の子みたいな一品です。ビールにも日本酒にも合いますよ!!
このレシピの生い立ち
揚げ出しは豆腐の専売特許ではありません!!
なんていうか、揚げ出しと竜田揚げの間の子みたいな一品です。
ビールにも日本酒にも合いますよ!!
サバの揚げ出し
サバと夏野菜で揚げ出しに。
揚げ出しと竜田揚げの間の子みたいな一品です。ビールにも日本酒にも合いますよ!!
このレシピの生い立ち
揚げ出しは豆腐の専売特許ではありません!!
なんていうか、揚げ出しと竜田揚げの間の子みたいな一品です。
ビールにも日本酒にも合いますよ!!
作り方
- 1
鯖は腹骨をすき、中骨を抜き、6等分に切り、香味醤油(※1)をからめて20分ほどおいておく。
- 2
ピーマンは縦に4等分、茄子は円形を8等分するように切り、縦は1/2に切ります。
- 3
だし醤油のみりんは電子レンジに1分かけて煮切ります。
- 4
(3)と残りのだし醤油の材料を併せておきます。
- 5
サバはかたくり粉をまぶします。
袋に入れてまぶすと簡単ですよ。 - 6
まずは野菜から揚げていきます。
- 7
次にサバ。中まで火が通るように気をつけながら、カラっと揚げます。
- 8
揚げ上がり。
- 9
組み立てていきます。
大きめのサバと大根おろし少々を土台にして、そこに野菜や残りのサバを立てかけていきます。 - 10
手前から見て、サバ、ナス、ピーマンの色が映えるように。
最後に上に大恩おろしを乗せ、貝割れをあしらいます。 - 11
まわりに(4)のだし醤油を張ってできあがり☆
- 12
だしは薄味なので、このまま飲めるぐらいですよ!!
コツ・ポイント
※1 「香味醤油」は醤油に生姜、ニンニクの薄切りをつけ込んだ物で、うちでは常備している調味料です。
サバに味がしっかりついてるので出しは薄めでかまいません。
似たレシピ
-
-
-
秋の夜長、お酒に合う真鯛の揚げだし 秋の夜長、お酒に合う真鯛の揚げだし
温かい晩酌のお供が欲しくなるこの季節、真鯛の揚げだし。ビールでも日本酒でも相性ばっちり。夕飯のおかずにも活躍しますよ。 おうちで簡単レシピ♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18837172