水100ccだけ、最高の枝豆のゆで方

tetumemo @cook_40034243
わずかな水で、枝豆の旨味をギュッと閉じ込める究極の調理法です。簡単・美味しい・ガス代・水道台節約レシピっ!
このレシピの生い立ち
だだっ広い田園にポツンとある産直販売農家さんとの世間話から学びました。
「大量の水で枝豆ゆでちゃァだめだよ、旨味と香りが逃げちゃうべさぁ、枝豆は煮るもんだよ、今度煮てみろ、うめぇから」
まさに青天の霹靂、美味しく簡単すぎて驚愕でした! 感謝
作り方
- 1
枝豆を水洗いして汚れをザックリ落とし、ひとつかみの塩を振って、よく揉む(細毛が取れる)
- 2
鍋に1の枝豆を入れて、100ccの水を加える。
- 3
しっかり蓋をした鍋で、7分間中火で蒸し煮する。
- 4
7分後ザルに枝豆をあげ、素早くお湯をきる、(水かけちゃダメですよ)
- 5
好みで塩を適量ふり、ザルをゆすって全体になじませたら完成です!
コツ・ポイント
最初はよく塩で揉み、口当たりの邪魔をする縮毛をしっかり取る/水は少ないくらいかなぁ(100cc)を守る/無水鍋などしっかりフタが閉まるモノが良い/ゆでた枝豆は絶対に水にさらさない事/混ぜる塩は粗いとガツンと美味しいよ。
似たレシピ
-
お水1カップ!エコで美味しい枝豆のゆで方 お水1カップ!エコで美味しい枝豆のゆで方
鍋いっぱいのお湯を沸かさない!少ない水で茹でるから エコで簡単 旨味がギュッと詰まった美味しい枝豆に♪ ももりん818 -
ズボラでも大丈夫!枝豆を少ない水で茹でる ズボラでも大丈夫!枝豆を少ない水で茹でる
枝豆を鍋で洗い、そのまま少量の水を入れて茹でちゃうズボラな枝豆の茹で方です!ガス代節約、暑い毎日なので短時間で♪ かっちゃん杉 -
-
-
水は3センチあればいい!枝豆の茹で方 水は3センチあればいい!枝豆の茹で方
枝豆は食べたい!でも暑い時に沢山のお湯を沸かすのは大変!時間もかかる!でも水も時間も汗も?節約できる方法があります! はなあみ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18837173