苦くないよ(*´ω`*)ゴーヤのおひたし

*みぃた*
*みぃた* @cook_40055014

薄く切って、お塩とお砂糖をまぶして茹でるだけ☆
苦味が苦手なわが家の食卓に出したらぺろり完食です!!
このレシピの生い立ち
アパートの大家さんから自家製のゴーヤをいただきました。

おひたしにしてもおいしいと聞いたので、さっそくおつまみの1品として作ることに♪

わが家はゴーヤは苦いのででてきません。。が、せっかくなので苦くない茹で方の記憶を頼りに作ってみました

苦くないよ(*´ω`*)ゴーヤのおひたし

薄く切って、お塩とお砂糖をまぶして茹でるだけ☆
苦味が苦手なわが家の食卓に出したらぺろり完食です!!
このレシピの生い立ち
アパートの大家さんから自家製のゴーヤをいただきました。

おひたしにしてもおいしいと聞いたので、さっそくおつまみの1品として作ることに♪

わが家はゴーヤは苦いのででてきません。。が、せっかくなので苦くない茹で方の記憶を頼りに作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいゴーヤ1本分
  1. ゴーヤ 1本
  2. お塩 2つまみくらい
  3. お砂糖 3つまみくらい
  4. かつお節 お好みの量
  5. ポン酢 お好みの量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは洗って両側の端を切ったら2つに切って、スプーンで綿を取り除きます。

  2. 2

    3mmくらいの薄切りにしたゴーヤをボウルに入れ、お塩とお砂糖を入れてよくもみこみます。

  3. 3

    15分くらい置いたら、たっぷりのお湯で2~3分ほど茹でてざるにあけ、色止めに流水にさらして水気を切ります。

  4. 4

    水気を切ったゴーヤを冷蔵庫で冷やし、冷えたら器に盛り、かつお節とポン酢をかけたらできあがりです☆

コツ・ポイント

綿が苦いっていうのは違うらしい・・・とTVでやってたので、かるーく取るだけにしてみました!うん、苦くない!!

まぶしたお塩やお砂糖を流さずそのまま茹でても変な味にはなりませんが、気になるようなら軽く洗ってから茹でてみてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*みぃた*
*みぃた* @cook_40055014
に公開

似たレシピ