きれいに剥ける☆半熟煮卵

みね猫
みね猫 @cook_40050276

大好きな煮卵を
味だけでなく
見た目よく簡単に
作れるように
なりました( ☆∀☆)
このレシピの生い立ち
煮卵大好きなのにきれいに剥けず…調べていて
レシピNo.1394629バボリンさんの方法に挑戦!
画ビョウも沸騰したお湯も初めてでしたが
ホントにきれいに剥けて感動( ☆∀☆)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4つ分
  1. 4つ
  2. 醤油 50cc
  3. 味醂 50cc
  4. 50cc

作り方

  1. 1

    卵を冷蔵庫から
    取り出し、室温に
    戻します。1時間
    ぐらいでOKです。

  2. 2

    鍋に卵がしっかり
    浸かる量のお湯を
    沸かし、塩か酢を
    小さじ1程度入れ
    ます。

  3. 3

    卵のおしりに
    画ビョウを使い
    穴を空けます。
    だるまピンが力が
    入りやすいです。

  4. 4

    沸騰したお湯に
    卵を入れます。
    5分程度茹でたら
    すぐに水で冷やし
    細かくヒビを入れ
    流水をかけながら
    剥きます。

  5. 5

    醤油・味醂・水を
    煮立て、熱々の
    うちに卵を入れ
    粗熱が取れたら
    ジップロックに
    入れ、冷蔵庫で
    一晩寝かせます。

  6. 6

    角煮のトッピング
    ※漬け汁で角煮を
    作るのでエコ♪♪

  7. 7

    手羽元の煮物
    ※漬け汁で手羽元
    を煮込むのでエコ♪

  8. 8

    鶏チャーシューの
    サラダ
    ※鶏肉と一緒に
    漬け込めばOK♪

  9. 9

    インスタント
    ラーメンに
    トッピングすると
    お店っぽい♪♪

コツ・ポイント

半熟のフワフワ卵をボロボロにせずにきれいに剥けるので、コツはありません(*^^*)
漬け汁は個人的にはこれが一番簡単で美味しく
他の料理にもアレンジ可能で気に入ってます♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みね猫
みね猫 @cook_40050276
に公開
名古屋生まれ名古屋育ち、名古屋の某百貨店で地味に働いていたら…15年目にして食品担当に!        一人暮らしをきっかけにCOOKPADをフル活用♪彼ご飯、女子会、プチお料理教室と毎日楽しく大好きなお料理を楽しんでいます(о´∀`о)皆様の素敵レシピに感謝しながら、わたしのレシピもお役に立てたら幸いです(о´∀`о)☆★カボリン部長のダイエット部部員No. 24★☆
もっと読む

似たレシピ