赤味噌で♪旨!辛!肉味噌

りくちゅ
りくちゅ @cook_40048342

旨!辛!水一切使用しません♪
長期保存可能な肉味噌です☆
ご飯のお供に、ナスに、炒飯に、ラーメンにと何にでもあいますよ♪
このレシピの生い立ち
今すぐ肉味噌たべた~ぃ!でも、テンメンジャンも、コチュジャンもない^^;
あるのは、豆板醤と赤味噌か~。
それっぽく作ってみよう!と思って作ったら旨い♪パパも大絶賛。
比較的お家にある材料で簡単に作れちゃうレシピになりました♪

赤味噌で♪旨!辛!肉味噌

旨!辛!水一切使用しません♪
長期保存可能な肉味噌です☆
ご飯のお供に、ナスに、炒飯に、ラーメンにと何にでもあいますよ♪
このレシピの生い立ち
今すぐ肉味噌たべた~ぃ!でも、テンメンジャンも、コチュジャンもない^^;
あるのは、豆板醤と赤味噌か~。
それっぽく作ってみよう!と思って作ったら旨い♪パパも大絶賛。
比較的お家にある材料で簡単に作れちゃうレシピになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひき肉(鶏・豚・合挽き)(小間切れ肉でも可能) 150g
  2. ごま 適量
  3. ☆下味用☆
  4. ☆醤油 大2
  5. ☆酒 大2
  6. ☆にんにく(すりおろし 大1
  7. ☆しょうが(すりおろし 小2くらい
  8. ☆こしょう 少々
  9. ★味付け用★
  10. ★赤味噌 大1.5
  11. ★砂糖 大1
  12. ★豆板醤 小小1/2~(お好みで加減)
  13. はちみつ 大1

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーで小間切れ肉をミンチにします。

  2. 2

    下味をつける。
    ☆をすべて投入します。

  3. 3

    しっかり、フードプロセッサーで混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    1~3の工程は、ひき肉から作る方はボウルで混ぜ合わせてもらえたらOKです♪

  5. 5

    フライパンでごま油を熱し、3を炒めていきます。

  6. 6

    お肉の色が変わったら、味付けです♪
    ★を全て投入しっかり炒め合わせます。

  7. 7

    炒め合わさった所で、はちみつを投入。
    計るのが面倒ならスティック小分けタイプが15g入りで売ってるのでそれを使います。

  8. 8

    煮詰めていきます。
    程よく水分が減ってこんな感じになったら火をとめ。

    荒熱がとれたらタッパー等で保存します。

  9. 9

    出来上がりです♪

  10. 10

    2021年8月30日発売
    クックパッドの作り置きおかずにて掲載いただきました

コツ・ポイント

豆板醤の量で辛さ調節可能です(* ^ー゚)
豆板醤の量が、小さじ1/2以下のかなりすくない量で作る方は保存期間が若干短くなると思われますので、使う分だけの小分けで冷凍保存してもらえたらいいと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りくちゅ
りくちゅ @cook_40048342
に公開
料理大好きです♪カフェに食べに行って同じ味を再現とか・・・時々試してます♪もちろん、失敗も一杯ですが 美味しいもの大好きです♪宜しくお願いします
もっと読む

似たレシピ