塩レモンのクリームパスタ ディル風味

塩レモンの塩分と酸味で爽やかに。クリームとパルミジャーノのソース。ディルの葉の香りも相性抜群な濃厚スパゲッティーニ。
このレシピの生い立ち
塩レモンを沢山作ったので、只今塩レモンメニューを試行錯誤で考案中です。美味しい一品が出来たので掲載しました。
塩レモンのクリームパスタ ディル風味
塩レモンの塩分と酸味で爽やかに。クリームとパルミジャーノのソース。ディルの葉の香りも相性抜群な濃厚スパゲッティーニ。
このレシピの生い立ち
塩レモンを沢山作ったので、只今塩レモンメニューを試行錯誤で考案中です。美味しい一品が出来たので掲載しました。
作り方
- 1
我が家の塩レモンはレモンに対して塩15%、5mm程度のスライスで作っています。塩分を考慮して使う枚数を加減してください。
- 2
塩レモンは5mm角くらいに刻みます
- 3
ディルの葉も刻んでおきます。※ディルが手に入らない、苦手な場合はパセリorイタリアンパセリでも合うと思います
- 4
パルミジャーノチーズを削っておきます。※削れない場合は、市販の粉チーズでもOK
- 5
パルミジャーノチーズはグリーターで削るとフワフワに仕上がります
- 6
パスタを茹で始めたら、フライパンに生クリームとバターを入れて火に掛けふつふつと全体に熱を回します
- 7
茹で時間の2分前くらいでパスタを引き上げフライパンに加えて全体を混ぜます、ソースの硬さをみて茹で汁を加えます。
- 8
火を止め塩レモン、ディル、パルミジャーノを加えて混ぜ合わせて、塩、ブラックペッパーで味を整えて完成。
- 9
味見をして、塩分を確かめてから塩の分量を調整。塩が要らない場合あり。器に盛ってから仕上げ用のパルミジャーノを!
- 10
【ポイント!】
パスタを茹でてる間に器をレンジで3分程温めておく。
ブラックペッパー多め。パルミジャーノもたっぷりと。
コツ・ポイント
・生クリームとバターのソースはすぐに熱が回るので、使用するパスタの茹で時間を考慮して加熱のタイミングを調整。
・茹で汁は水4リットルに塩大さじ3が適量ですが、塩レモンの塩分を考慮して大さじ1.5としました。
・器をあらかじめ温めておくこと♪
似たレシピ
-
-
*塩レモンで爽やかクリームパスタ* *塩レモンで爽やかクリームパスタ*
塩レモン使用で塩分控えめ。ソースは2分♪爽やかなクリームパスタです。チキンや魚のムニエルにもよく合う万能ソースです*** そいみーと -
濃厚なのに爽やか、塩レモンクリームパスタ 濃厚なのに爽やか、塩レモンクリームパスタ
今流行りの塩レモンを作ったので、夏らしいパスタを作ってみました。生クリーム使用で濃厚なのに、レモンで爽やかなパスタです! *ぐー子* -
-
-
-
レモン塩麹で作る豆乳クリームパスタ レモン塩麹で作る豆乳クリームパスタ
罪悪感ゼロ‼ZENBヌードルの細麺レシピ♪レモン塩麹の爽やかなクリームパスタです。豆乳クリームソースが良く絡んで美味♡ weeeat! -
-
-
牡蠣とほうれん草のクリームパスタ 牡蠣とほうれん草のクリームパスタ
牡蠣とほうれん草のクリームパスタです。クリーミーな味わいの牡蠣は、濃厚なクリームソースのパスタと相性抜群です! monemaruku -
-
その他のレシピ