イエヤスライス

蓮姫厨房
蓮姫厨房 @cook_40097032

ハヤシライスならぬ、家康ライス。決め手は味噌と茄子、幼名「竹千代」をイメージしたタケノコ、麦飯です!
このレシピの生い立ち
徳川家康の家康の食べる味噌http://busho-shop.com/special/miso/index.html
他、しめじは静岡県産。他の材料はローリエと米系を覗き全て愛知県のものと、家康公に縁ある土地のものにこだわりました!

イエヤスライス

ハヤシライスならぬ、家康ライス。決め手は味噌と茄子、幼名「竹千代」をイメージしたタケノコ、麦飯です!
このレシピの生い立ち
徳川家康の家康の食べる味噌http://busho-shop.com/special/miso/index.html
他、しめじは静岡県産。他の材料はローリエと米系を覗き全て愛知県のものと、家康公に縁ある土地のものにこだわりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. 長なす 1/2本
  3. しめじ 1株
  4. タケノコ(水煮) 1/2本
  5. バター 20g
  6. にんにく 1かけ
  7. ☆赤ワイン 180cc
  8. トマトジュース 200cc
  9. ☆月桂樹の葉 1枚
  10. 赤ワインは清須の「清洲桜醸造」製、トマトジュースは名古屋市が本社の「KAGOME」社のものを使用。
  11. ★ウスターソース 大さじ1
  12. トマトケチャップ 大さじ3
  13. ★徳川家康の食べる味噌 大さじ3
  14. ソースとケチャップは清須市の名産品「太陽ソース」「太陽ケチャップ」を使用。
  15. 麦ごはん 適量
  16. ご飯は「押麦」+「マンナンヒカリ」+「愛知県産白米」=1:1:1で使用。

作り方

  1. 1

    玉ねぎは半分みじん切り、半分は回し切りします。茄子と筍は乱切り、しめじは石突を取りバラバラに、にんにくはすりおろします。

  2. 2

    鍋にバターとにんにくを熱し、みじん切り玉ねぎを
    炒めます。色づいてきたら他の野菜を加えます。

  3. 3

    野菜がしんなりしてきたら☆を加えます。

  4. 4

    軽く沸騰してきたところで、★を加えて弱火で煮込みます。

  5. 5

    麦ご飯をお皿に盛りつけ、ルーを掛けて出来上がり!卵黄を混ぜても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蓮姫厨房
蓮姫厨房 @cook_40097032
に公開
「名古屋おもてなし武将隊」の徳川家康公プロデュース「徳川家康の食べる味噌」でお料理作ろう!ということから始まり、地元の食材を活かしたごはんの研究をしています☆ヴィジュアル重視、めんどくさがりで自由ゆえ、どれもそんなに手間は掛かりません(笑)名古屋近郊に住んでますので「おうちで作れる創作名古屋めし」の参考にもどうぞ。ベジタリアンやマクロビアンではありませんが、お肉を使わない料理が多めです。
もっと読む

似たレシピ