茹でて混ぜるだけ☆ふきの辛子味噌和え

にわはぬ @cook_40042879
茹でて和えるだけ!春の香りを食卓に♪白いご飯が進みます☆水煮だったら更に簡単。
このレシピの生い立ち
ふきが大量に届きました。
茹でて混ぜるだけ☆ふきの辛子味噌和え
茹でて和えるだけ!春の香りを食卓に♪白いご飯が進みます☆水煮だったら更に簡単。
このレシピの生い立ち
ふきが大量に届きました。
作り方
- 1
生のふきに塩を振り、まな板の上で転がし、板ずりをする。(灰汁の香りがするまで)
- 2
鍋に湯を沸かし、ふきを入れて4~5分茹でる。
- 3
その間に、味噌、みりん、辛子を混ぜ、レンジ500Wで30秒加熱。アルコールを飛ばす。
- 4
2をざるにあけ、少し冷まして皮を剥く。(筋を取る)出来たら3mmくらいの小口切りに。
- 5
3と4を混ぜ合わせて完成☆
コツ・ポイント
◆本みりんではなく、みりん風調味料の場合はレンジで加熱する必要はないです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18879572