なすのミートソース(なすのボロネーゼ)

りんご0914 @cook_40184927
夏の太陽をたくさん浴びた茄子はミートソースにしちゃいましょう!なすが苦手な人でも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ミートソースが食べたいと言う要望に答えて、たくさんもらった茄子を使いました。
なすのミートソース(なすのボロネーゼ)
夏の太陽をたくさん浴びた茄子はミートソースにしちゃいましょう!なすが苦手な人でも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ミートソースが食べたいと言う要望に答えて、たくさんもらった茄子を使いました。
作り方
- 1
ニンニク、人参、セロリ、玉葱、茄子をみじん切りにし、茄子は塩水に浸けておきます。
- 2
お湯をわかして、パスタを茹でる準備をします。(その間にミートソースを作ります)
- 3
オリーブオイルでみじん切りにしたニンニクを炒めます。香りが出たら、玉ねぎ、人参、挽き肉、赤ワインを入れます。
- 4
玉葱が透き通るくらいになったらセロリ、茄子を入れて炒めます。馴染んできたら、小麦粉を降りいれます。
- 5
パスタを茹でます。茹で上がったらオリーブオイルを絡めてあげてください。
- 6
ホールトマト、水、コンソメキューブ、塩・胡椒、ケチャップ、ソース、オイスターソースをいれて、味を整えてください。
- 7
お皿に盛り付けます。
コツ・ポイント
お肉を炒めるときに赤ワインをいれて肉の臭みを和らげています。セロリをいれることで風味がよくなります。玉葱と人参でお野菜の甘味を加え、奥深い味にしてあります。(野菜ジュースでも可)
似たレシピ
-
-
ボロネーゼ ルビ風(ミートソース) ボロネーゼ ルビ風(ミートソース)
鶏レバーを加えたミートソースです。少量の鶏レバーを加えることで、コンソメをつかわなくても、トマトベースのミートソースが、ぐっと豊かな味になります。 ルビー・チューズデイ -
-
-
-
-
-
ボロネーゼ(絶品ミートソースパスタ) ボロネーゼ(絶品ミートソースパスタ)
子供の頃から大好きだったわが家のミートソースです。お洒落なパスタではありませんが、一口食べるとニッコリ安心の味です チョコカスタード -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18842255