なすのミートソース(なすのボロネーゼ)

りんご0914
りんご0914 @cook_40184927

夏の太陽をたくさん浴びた茄子はミートソースにしちゃいましょう!なすが苦手な人でも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ミートソースが食べたいと言う要望に答えて、たくさんもらった茄子を使いました。

なすのミートソース(なすのボロネーゼ)

夏の太陽をたくさん浴びた茄子はミートソースにしちゃいましょう!なすが苦手な人でも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ミートソースが食べたいと言う要望に答えて、たくさんもらった茄子を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4皿分
  1. ひき肉(合挽or牛) 300㌘
  2. パスタ 4束
  3. 茄子(中) 3つ
  4. ホールトマト 1缶
  5. ニンニク 2片
  6. 玉葱(大) 1個
  7. 人参 2分の1本
  8. コンソメキューブ 1つ
  9. セロリの葉 1本分
  10. 赤ワイン 100㏄
  11. 小麦粉 大さじ1
  12. 塩・胡椒 適量
  13. オイスターソース 大さじ2
  14. ソース 大さじ2
  15. ケチャップ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ニンニク、人参、セロリ、玉葱、茄子をみじん切りにし、茄子は塩水に浸けておきます。

  2. 2

    お湯をわかして、パスタを茹でる準備をします。(その間にミートソースを作ります)

  3. 3

    オリーブオイルでみじん切りにしたニンニクを炒めます。香りが出たら、玉ねぎ、人参、挽き肉、赤ワインを入れます。

  4. 4

    玉葱が透き通るくらいになったらセロリ、茄子を入れて炒めます。馴染んできたら、小麦粉を降りいれます。

  5. 5

    パスタを茹でます。茹で上がったらオリーブオイルを絡めてあげてください。

  6. 6

    ホールトマト、水、コンソメキューブ、塩・胡椒、ケチャップ、ソース、オイスターソースをいれて、味を整えてください。

  7. 7

    お皿に盛り付けます。

コツ・ポイント

お肉を炒めるときに赤ワインをいれて肉の臭みを和らげています。セロリをいれることで風味がよくなります。玉葱と人参でお野菜の甘味を加え、奥深い味にしてあります。(野菜ジュースでも可)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんご0914
りんご0914 @cook_40184927
に公開
捕獲(釣り、山菜採り、収集等好きです。)から調理そして食卓へ(食べるの大好き♡笑)です。カフェやレストランなどの経験から調理師免許も取得しました^_^郷土料理、外国料理、アレンジ料理、再現料理等に興味があり、情報収集も好きです。
もっと読む

似たレシピ