翌朝も香ばしい♪胡麻衣の海老フライ

ももなお♡
ももなお♡ @cook_40097043

胡麻衣のミラクルで翌朝もカリカリ香ばしい!!海老の下味は塩とお酒で、幸せ風味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
母が大晦日におせち料理として作ってくれたのですが翌朝もカリカリで美味しくてゴマ衣に感動でした。それ以来我が家の人気レシピです。

翌朝も香ばしい♪胡麻衣の海老フライ

胡麻衣のミラクルで翌朝もカリカリ香ばしい!!海老の下味は塩とお酒で、幸せ風味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
母が大晦日におせち料理として作ってくれたのですが翌朝もカリカリで美味しくてゴマ衣に感動でした。それ以来我が家の人気レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 赤海老又は車エビ 6尾
  2. 白炒りごま 大匙5
  3. 少々
  4. 少々
  5. 卵白 適量
  6. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    海老の尾を残して殻をむく

  2. 2

    全体を塩と酒に10分漬けて尾の先端を少し切り水をしごき出す。

  3. 3

    尾を持ったまま(尾以外に)小麦粉→卵白→白ごまの順でつけて170度で揚げる。

コツ・ポイント

※冷凍えびの場合は片栗粉と水を少量ずつ(とろみがつく濃度)混ぜた中で灰色の液体になるまで揉んでから水洗いすると臭みが消えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももなお♡
ももなお♡ @cook_40097043
に公開
大学病院手術室ナースを12年間勤めたのち退職し、本格的なお料理を習いたくてル・コルドンブルーの料理コースに留学しました。帰国後はお菓子のコースに通って、それを生かしつつ健康に役立つ簡単レシピに専念。野菜とハーブの資格を取りました。本職は看護師でメディカルカウンセラーをしていますが、休みの日は両親が庭で育てたハーブや野菜、残った食材とキッチンで格闘しながら、食べたら笑顔になる一皿を目指しています。
もっと読む

似たレシピ