ふきの葉deきんぴら

ななしあずま @cook_40200034
ぴりりと効いた七味がアクセント。
このレシピの生い立ち
ふき煮を作るついでに、普段は捨ててしまう葉の部分が勿体なかったので・・・きんぴらにしてしまいました。ふきの独特な風味と七味唐辛子の相性○
ふきの葉deきんぴら
ぴりりと効いた七味がアクセント。
このレシピの生い立ち
ふき煮を作るついでに、普段は捨ててしまう葉の部分が勿体なかったので・・・きんぴらにしてしまいました。ふきの独特な風味と七味唐辛子の相性○
作り方
- 1
ふきの下処理をする。
(塩茹で→水にさらしながらスジ取り) - 2
人参(好きな野菜すべて)を棒状に切る。
- 3
ごま油をひいたフライパン(中~強火)に2の野菜をいれて炒める。
(火の通りにくい順から。火を通し過ぎないこと) - 4
3に1のふきを加え、砂糖・塩をいれ、手早く炒める。
*ほんの少量の水を加える* - 5
全体的に混ざったら、醤油で香りづけをする。
火を止め、お好みで七味唐辛子とごまを加え盛り付ける。
コツ・ポイント
とにかく手早く。躊躇せずに強火でばばっとつくってしまうこと。
似たレシピ
-
-
-
甘辛!人参とさつまいものきんぴら 甘辛!人参とさつまいものきんぴら
さつまいもの甘さと七味等の辛味がアクセントとなったご飯にめちゃくちゃ合うきんぴらです!お弁当にもオススメです! ケミー626kemi -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18842621