*ミニトマトのマリネ~お浸し*

ゆうゆう0310 @cook_40027123
白だしで作るミニトマトのマリネです。皮は湯剥きをするのでトマトの皮が苦手な方にも食べ易いと思います。
このレシピの生い立ち
家庭菜園で収穫したミニトマトと白だしを使い、思い付きで出来た料理です。白だしはお好みで加減して下さい。
*寿司酢で作るマリネ・・レシピID : 18751705
こちらも簡単に作れます。
*ミニトマトのマリネ~お浸し*
白だしで作るミニトマトのマリネです。皮は湯剥きをするのでトマトの皮が苦手な方にも食べ易いと思います。
このレシピの生い立ち
家庭菜園で収穫したミニトマトと白だしを使い、思い付きで出来た料理です。白だしはお好みで加減して下さい。
*寿司酢で作るマリネ・・レシピID : 18751705
こちらも簡単に作れます。
作り方
- 1
ミニトマトはヘタを取り、楊枝で穴を開けます。熱湯で15秒程茹で、冷水に取り皮を剥きます。
- 2
容器に●を入れ、1を入れ冷蔵庫で冷やします。器に盛り付け、刻んだ大葉を添えます。
- 3
2*お好みで塩を少しだけ加えてもOKです。おろし生姜や鰹節も合います。
- 4
3*十分冷やしてから召し上がって下さい。2時間~頂けますが4~5時間漬けた方が美味しいです。
コツ・ポイント
1*ヘタの反対側に穴を開けます。サッと茹で穴あきお玉ですくって下さい。無い場合はザルに上げて下さい。2*ミネラルウォーターでもOKです。
似たレシピ
-
-
-
オクラと刻みトマトで♪和風マリネ風お浸し オクラと刻みトマトで♪和風マリネ風お浸し
刻みトマトとかつお節が入ったさっぱり和風な味つけマリネ液に茹でオクラを浸していただく新感覚♪オクラのマリネ風お浸しです☆ mot’z☆Lab -
トマトのおひたし★和風マリネ★ トマトのおひたし★和風マリネ★
写真がイマイチだけど、和風なイタリアンが食べたいに応えて。副菜で作りました☺いつも行ってる居酒屋さんのお通しに採用❤ yukinokuma -
全てレンジ中華風長ネギのマリネ風お浸し 全てレンジ中華風長ネギのマリネ風お浸し
ねぎをレンジで加熱するだけであっさりしたほんのり中華な生姜風味がくせになる簡単箸休めやおつまみにも!beroneete
-
-
-
-
-
-
すし酢で食べきり✿ミニトマトの和風マリネ すし酢で食べきり✿ミニトマトの和風マリネ
すし酢を使うので簡単♪皮を湯剥きするのですぐに味が馴染みます。食べきりサイズのミニトマトのマリネです。 みどふぁどベシ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18842776