バナナの50℃洗い

カロライン @cook_40095730
50℃のお湯にバナナをつけると長持ちさせ、黒くなるのを抑えて甘みを増します。更には、先端から剥くと甘みが増します。
このレシピの生い立ち
YouTubeでお猿から学んだという先端から剥くことで簡単に皮が剥け、甘みが増すという動画を見ました。そして検索して50℃のお湯につけることで皮の変色を抑え、これによっても甘みが増すことを知りました。
バナナの50℃洗い
50℃のお湯にバナナをつけると長持ちさせ、黒くなるのを抑えて甘みを増します。更には、先端から剥くと甘みが増します。
このレシピの生い立ち
YouTubeでお猿から学んだという先端から剥くことで簡単に皮が剥け、甘みが増すという動画を見ました。そして検索して50℃のお湯につけることで皮の変色を抑え、これによっても甘みが増すことを知りました。
作り方
- 1
先にバナナを1本ずつにしてから、40℃ - 50℃のお湯に5分つける。
後で切り離すと皮が分離してしまいます。 - 2
お湯から出したバナナを冷まし、室温くらいにします。最低でも1時間は置きます。
- 3
ラップで出来るだけ空気が残らないようにして、バナナを個々に包み込みます。
- 4
冷蔵庫で保存するのに使える袋に入れ、冷蔵庫にしまいます。
- 5
バナナを袋から出し、ラップを取り払い、先端をつまんで皮を剥きます。
コツ・ポイント
※ バナナをお湯につけた時に40℃ - 50℃の温度帯であればOKです。お湯を継ぎ足して温度を維持する必要はありません。
※ 先端をつまむと皮が離れやすくなり、房の状態で繋がっていた根っこより先端から皮を剥くことでも甘みが増します。
似たレシピ
-
子供のおやつに!簡単美味しいバナナアイス 子供のおやつに!簡単美味しいバナナアイス
お砂糖無しでも甘くて柔らかなバナナのアイスです♪冷凍バナナ?いえいえ、黒くなるまで完熟させれば、立派なアイスの食感です♪ ねこまるり -
-
-
-
完熟バナナ冷凍保存~バナナ牛乳やケーキに 完熟バナナ冷凍保存~バナナ牛乳やケーキに
完熟になったらシートにして冷凍します。バナナミルク、バナナケーキなどに重宝します。※使う時のコツを追記しました/手順13 つくね -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18843992