スペアリブの柔らか赤ワイン煮込み

ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583

おかずにもおつまみにも♪とろとろでコクがあるのに、角煮よりもさっぱりいただける一品です★要は角煮の洋風バージョンです。
このレシピの生い立ち
激安で買ったスペアリブを大好きな赤ワインと半端に余ってたジャムを使って煮込みました。

スペアリブの柔らか赤ワイン煮込み

おかずにもおつまみにも♪とろとろでコクがあるのに、角煮よりもさっぱりいただける一品です★要は角煮の洋風バージョンです。
このレシピの生い立ち
激安で買ったスペアリブを大好きな赤ワインと半端に余ってたジャムを使って煮込みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり1人分~2人分
  1. 豚スペアリブ 200~250g
  2. 下味①
  3. 塩、胡椒 適量
  4. 下味②
  5. ●赤ワイン 100ml
  6. ブルーベリージャム 小2
  7. 煮込み調味料
  8. 適量
  9. ★ローリエ 1枚
  10. ★醤油 大1
  11. ★はちみつ 大2
  12. ★オイスターソース 大1/2
  13. ★にんにく 1片(潰す)
  14. 好みでポーチドエッグ温泉卵 1~2個

作り方

  1. 1

    肉に塩コショウをして軽くもんで、●の調味料に常温で1時間以上漬けておく。(冷蔵庫で半日くらいでもOK)

  2. 2

    サラダ油大2くらい(分量外)をひいたフライパンを熱し、強火で①の肉の表面をこんがり焼き付ける。(1分ずつくらい)

  3. 3

    ※油が飛ぶのでかるくキッチンペーパーで汁気を抑えてから焼いてください。

  4. 4

    そのまま圧力鍋に肉と①の調味料を入れ、ひたひたよりも若干少なめの量になるように水を入れる。

  5. 5

    さらに★の調味料を入れて、加圧する。ピンが上がってから15分加圧し、火を止めて自然冷却。

  6. 6

    レタス、肉を盛り付け、余ったタレは好みの濃さに煮詰めてレタスにかけます。

  7. 7

    たっぷりのサニーレタスと一緒に食べるのがお勧め★カロリーを気にしないならポーチドエッグ絡めながら…★

コツ・ポイント

赤ワインとジャムにつけると肉が柔らかくなる気がします。(それとも圧力鍋のおかげかな?^^;)オイスターソースと蜂蜜で刻を出して、ローリエでさわやかな風味もプラス★焼き付けて香ばしさをいだすのも大事です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583
に公開
2歳男児の母です^^夫というでっかい赤ちゃんもいます。毎日の子育てと家事に奮闘中…。息子の昼寝の時間にクックのおいしい料理を食べてストレス発散★時々パンやお菓子も息子と作って楽しんでおります♪ ※度々レシピ見直したり、追記があります。印刷してくださた方、本当にすみません<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ