ふわふわ胡麻あんぱん(ちぎりパン)

amulove
amulove @cook_40051541

胡麻たっぷりな、ホームベーカリーを使ったふわふわあんぱんです。

まとめて焼けるスクエア型で焼きました。
このレシピの生い立ち
1個づつ焼くのが手間なとき、スクエア型で焼くようにしました。

ふわふわ胡麻あんぱん(ちぎりパン)

胡麻たっぷりな、ホームベーカリーを使ったふわふわあんぱんです。

まとめて焼けるスクエア型で焼きました。
このレシピの生い立ち
1個づつ焼くのが手間なとき、スクエア型で焼くようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクエア型(約23×23)
  1. 強力粉(春よ恋) 200g
  2. 無塩バター 40g
  3. きび砂糖 25g
  4. 牛乳 100ml
  5. 5g
  6. 卵黄 1個
  7. 胡麻(お好みで1個あたり30gくらい) 適量
  8. ドライイースト 3g
  9. 強力粉(打ち粉用) 適量
  10. ゆであずき缶つぶあん使用) 300g前後
  11. 溶き卵(仕上げ焼き用卵黄) 適量
  12. 胡麻(仕上げ焼き用) 適量

作り方

  1. 1

    1. バター、卵は常温に。
    2. 牛乳は30度くらいに温めておく。

  2. 2

    材料をセットします。

    ※ 捏ねと一次発酵まではホームベーカリーを使用しました。

  3. 3

    ホームべカリーから出来上がった生地を打ち粉をした上に出して、押さえてガス抜きします。

  4. 4

    スクエア型9個を作るため10等分に切りわけました。
    (お好みで何等分にするか変更可、型に入れず1個づつ焼いても。)

  5. 5

    4の三角の角っこをくっつけて丸くします。
    打ち粉した上に閉じ目を下にして並べます。

  6. 6

    固く絞ったぬれふきんをかぶせて20分休ませます

  7. 7

    下に打ち粉を敷いて、押さえてガスを抜き伸ばします。
    a) あんこを包んで形成していきます。

  8. 8

    b) あんこを包んで形成していきます。

  9. 9

    c) あんこを包んで形成していきます。

  10. 10

    d) あんこを包んで形成していきます。

  11. 11

    閉じ目を下にして、クッキングシートを敷いた型に並べます。

    オーブンの発酵メニューで30分~40分。

  12. 12

    写真のような感じに膨らみ大きくなればOKです。

    溶き卵をぬって、胡麻を散らします。

  13. 13

    180度の余熱で温めたオーブンで15分前後、焼き色を確認しながら焼いて完成。

  14. 14

    つぶあんを使用しましたが、お好みでこしあんも美味しいです。

    ふわふわ柔らかです♪

コツ・ポイント

ホームベーカリーにセットする、生地に混ぜこむ胡麻は、白、黒混ぜると風味よく美味しいです。

9等分にしましたが、型に合わせて何等分にでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
amulove
amulove @cook_40051541
に公開
フルタイムでお仕事しながら、休日時間が空いたらお菓子作り。簡単なお菓子やパンを作っています。パンやクッキーの分量は、面倒なのでほとんど一緒でアレンジしながら作ってます。日々の晩ご飯とかはブログに載せています。http://yaplog.jp/amulove/
もっと読む

似たレシピ