作り方
- 1
ピーマンは横に二つに切り、立てられるように底の凸凹を調整する。
- 2
はしを中に入れてぐるぐるまわし、タネを取る
- 3
片栗粉をふりかけ、秋刀魚のすり身を詰める。今回は塩こうじとおろしショウガを混ぜています
- 4
フライパンで焼く。弱火。焦がしたくなかったので水を3分の1カップくらい加えて蒸し焼きにしました
- 5
ピーマンが柔らかくなり、すり身が白っぽくなったら、甘味噌だれをかけて出来上がり。味噌➕みりん➕今回は梅ジュースのシロップ
似たレシピ
-
-
-
-
寒い日は、さんまのつみれ汁でホカホカ 寒い日は、さんまのつみれ汁でホカホカ
寒い日は、何となく食べたくなる、さんまのつみれ汁。シンプルな材料でさんまと味噌の味がたまりません!カルシュウムばっちり! ティーダ7 -
-
-
-
さんまのつみれ汁♡小葱とワカメタップリ♬ さんまのつみれ汁♡小葱とワカメタップリ♬
新物のワカメたっぷり♡美味しいさんまのつみれ汁です♬生姜もタップリなので、身体もホカホカ嬉しい♬ egaoippai
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18845444