鮭だいこんの味噌煮

mooi taart
mooi taart @cook_40038470

これは美味しい!箸が止まらないあったか味噌煮♪
このレシピの生い立ち
秋になったら生鮭の季節。だいこんも簡単に煮る方法を考えた。

鮭だいこんの味噌煮

これは美味しい!箸が止まらないあったか味噌煮♪
このレシピの生い立ち
秋になったら生鮭の季節。だいこんも簡単に煮る方法を考えた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鮭切り身 3切れ
  2. だいこん 10㎝分
  3. 白ネギ(青い部分) 1本
  4. だし汁(かつおだし) 800ml
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 薄口しょうゆ 大さじ2
  8. 味噌 大さじ1強

作り方

  1. 1

    かつおでだし汁を作り、常温になるまで冷ます。(1時間くらい前に作るか作り置き)

  2. 2

    だいこんの皮をむき1㎝幅に切り、さらに半分に切る。薄いので面取りしない。
    鮭は1きれを3等分する。

  3. 3

    冷めただし汁にだいこんを入れ、中火で15分煮る。

  4. 4

    酒、みりん、薄口しょうゆを入れて、中弱火でだいこんをさらに10分煮る。この時点でだし汁の量は600mlくらい。

  5. 5

    4の鍋に鮭を入れ、落し蓋をして弱火で5分煮る。
    味噌を入れ、輪切りにしたネギをちらして再び落し蓋をして5分煮る。

  6. 6

    落し蓋をとって、鍋を少し振り、全体に煮汁をからめる。

  7. 7

    鮭が崩れないように、器に移してできあがり!

コツ・ポイント

だし汁でだいこんを少し煮て、味を沁みやすくします。
鮭は汁に全て浸からなくても、アルミホイルで落し蓋をして十分味がつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mooi taart
mooi taart @cook_40038470
に公開
料理っていいですよね~。美味しいものが大好き。小学生の頃から料理をはじめて30年^^;和洋中なんでも食べて創作してます。☆mooi taartはオランダ語で美しいケーキという意味です☆☆食べて、飲んで、旅行して✈️https://www.instagram.com/mooi_taart/
もっと読む

似たレシピ