砂糖無しで 鮭(切り身魚)と野菜の味噌煮

♪チビひなた♪ @cook_40094871
クックパッドの切り身魚の味噌煮は砂糖大量に使うものが多いけど、これはみりんのみ!野菜も一緒に美味しく食べれるのも◎!
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮が食べたかったものの、我が家にあるのは鮭のみで、鮭の味噌煮にしました。あまり聞かないけど、鮭は味噌煮も合うし、美味しいです♪砂糖は極力控えたい為、我が家は鯖の味噌煮もこの味付けです。
砂糖無しで 鮭(切り身魚)と野菜の味噌煮
クックパッドの切り身魚の味噌煮は砂糖大量に使うものが多いけど、これはみりんのみ!野菜も一緒に美味しく食べれるのも◎!
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮が食べたかったものの、我が家にあるのは鮭のみで、鮭の味噌煮にしました。あまり聞かないけど、鮭は味噌煮も合うし、美味しいです♪砂糖は極力控えたい為、我が家は鯖の味噌煮もこの味付けです。
作り方
- 1
鮭は塩を適量振り、15分置いたら、出てきた水気をキッチンペーパーで拭く。
- 2
玉ねぎと生姜は皮を剥き、薄切りにする。
人参は短冊切り、しいたけは石づきを切り落とし、薄切りにする。 - 3
鍋に★の調味料を入れてよく混ぜ、◎の野菜類も加え、強火にして煮立ったら、皮目が上になるように鮭を加える。
- 4
中火にして、落し蓋をして5分くらい煮て、時々鮭の身に汁をかける。
- 5
残りの味噌大さじ1を器に入れ、煮汁で少々溶きのばしたら鍋に入れ、中火で更に4分煮る。
- 6
鮭と野菜、きのこ類を器に盛って、煮汁をかけ、完成です。
コツ・ポイント
砂糖を入れなくてもみりんだけで適度な甘さが出せ、食べやすいです♪
我が家はだし入り味噌を使っているので、普段和風だしの素は入れずに作っています。
だし入りでない味噌をお使いの方は分量の和風だしの素orだし汁150mlをお使い下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18089244