小豆の葛寒天

真里さん
真里さん @cook_40052848

冷たい和菓子はいかが?
市販の小倉餡を葛粉とアガーで固めました。
水羊羹とは少し違ったもっちり食感です。
このレシピの生い立ち
夏のデザートは、冷たい和菓子があっさりとした甘さでそそられます。
最近流行の食感を再現し簡単に作れるように考案しています。

小豆の葛寒天

冷たい和菓子はいかが?
市販の小倉餡を葛粉とアガーで固めました。
水羊羹とは少し違ったもっちり食感です。
このレシピの生い立ち
夏のデザートは、冷たい和菓子があっさりとした甘さでそそられます。
最近流行の食感を再現し簡単に作れるように考案しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm流し型1個分
  1. 小倉餡 100g
  2. (回帰 500cc
  3. 吉野本葛 50g
  4. アガー 小匙2

作り方

  1. 1

    小倉餡、回帰水、葛粉、アガーを鍋に入れてだまがなくなるようによく攪拌する。

  2. 2

    1を弱火にかけて木杓子で鍋底からかき回しながら火を通す。

  3. 3

    2がふつふつと煮立ってきたら焦げ付かないように更に良くかき混ぜながら3分加熱し火を止めて型に流す。

  4. 4

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷たく冷やし切り分けて皿に盛る。

コツ・ポイント

火が入ってとろみがついて来ると焦げやすいので良くかき混ぜてください。
レシピは市販の小倉餡に入っている甘みだけですが、甘いのがお好みの方は砂糖をお好みで足してください。
葛粉の代わりに片栗粉、アガーの代わりに粉寒天で代用しても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
真里さん
真里さん @cook_40052848
に公開
1994年から料理教室を開いて来ました。横浜市港北区鳥山町に2017年9月に古民家を改装してカフェ&バルと自然食を含めた生活良品セレクトショップ「ボン・ラヴィ」をオープンしました。カフェでお出しする料理はこのレシピに載せている物も多数あります。安心安全で美味しく簡単に出来る、素材と水と調味料にこだわった料理を提案しています。詳細はhttp://bonnelavie.jpをご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ