あずき葛餅

ひやしたぬき @cook_40055634
市販の甘く煮たあずきを使って作る簡単な冷んやり和菓子です。
このレシピの生い立ち
家に本葛粉があったので作りました。甘みは市販のゆで小豆を使ってるのでややほんのりです。
あずき葛餅
市販の甘く煮たあずきを使って作る簡単な冷んやり和菓子です。
このレシピの生い立ち
家に本葛粉があったので作りました。甘みは市販のゆで小豆を使ってるのでややほんのりです。
作り方
- 1
鍋に葛粉、砂糖、ゆで小豆、水を入れて混ぜる。
- 2
中火にかけ、木べらを使い底から絶えずかき混ぜて加熱する。
- 3
だんだんと粘りが出て来るので、火加減をやや弱火にしながら艶が出て来るまで練る。
- 4
艶が出るまで煮えたら火を止める。
熱いうちに器に入れと、冷蔵庫で冷ます。
- 5
よく冷えたら、きな粉を少々ふり出来上がり。
コツ・ポイント
葛粉ならではのもっちり感はありますが、わらび餅粉(袋に順じて)で作っても同じやり方でプルンとした感じになると思います。
冷えたら器に入れにくいので熱いうちに入れましょう。
似たレシピ
-
-
-
本葛粉で作る☆からだに優しいくず餅 本葛粉で作る☆からだに優しいくず餅
本葛のみで作るくず餅は、粉っぽくなくなめらかで本当においしいです。身体を温め体調を整えてくれる葛で、やさしい和菓子を。 Tiko* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18551759