お好み焼き

guntret
guntret @cook_40200405

普通出来ないだろ~級
夢のジャンボお好み焼き!
このレシピの生い立ち
大阪なにわ生まれ現在は関東圏の為自力で作るしか無かった為強行。試行錯誤の末完成。
コレ用の鉄板は、鉄工所にて制作してもらいました。

お好み焼き

普通出来ないだろ~級
夢のジャンボお好み焼き!
このレシピの生い立ち
大阪なにわ生まれ現在は関東圏の為自力で作るしか無かった為強行。試行錯誤の末完成。
コレ用の鉄板は、鉄工所にて制作してもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉バラ 150g
  2. ネギ 1本
  3. 薄力粉 茶碗2杯ぐらい?
  4. 天ぷら粉 茶碗1杯ぐらい?
  5. 出しの素 少々自分の好みで
  6. 混ぜながら調整
  7. 2個
  8. キャベツ 1/2玉
  9. 山芋 必要なら少々
  10. 青さ 少々
  11. 鰹節 少々
  12. エビイカ 入れたければ少々
  13. 紅ショウガ 少々(嫌いなら要らない)
  14. 小エビ(乾燥) 少々

作り方

  1. 1

    キャベツを刻む、出しを水に溶いておく。ネギとショウガを刻む。

  2. 2

    薄力粉と天ぷら粉を2:1で混ぜるたものに卵2個を入れる。水を少しづつ入れながら堅さを調整します。

  3. 3

    混ぜ器を上げた時にとろ~りと落ちる程度少し固めが良い。
    ここに刻んだネギとショウガを入れる。イカとか小エビも入れると良い

  4. 4

    鉄板を加熱しておく
    キヤベツに先ほどの粉をかけます。多すぎないように調整してくださいこれを混混ぜます

  5. 5

    鉄板に豚バラを敷き、そこに混ぜた粉を乗せます。
    7割表を焼きます。
    その後裏返します。

  6. 6

    出来上がったらお好みソースを塗ります。好みによりマヨネーズを乗せ、青さ、鰹節を乗せ出来上がり。

コツ・ポイント

粉はやわらかく練らないキャベツの水分で焼くときに柔らかくなります。あまり粉を入れない。
山芋は入れすぎると柔らかくなりすぎて私的にはX。天かすは豚玉以外の時に使用するとO、豚玉の時入れるとくどくなる。ネギ、出来れば紅ショウガも入れた方がよい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
guntret
guntret @cook_40200405
に公開
料理を作るのは好きだが、教えるほどの料理は無い。偶に紹介しますが、美味しいかどうかは自己満足と言うことで。
もっと読む

似たレシピ