【大さじ1】麻婆豆腐【レシピを忘れない】

麻婆豆腐、どの調味料をどのくらい入れるか忘れちゃった! そんなあなたに朗報、この麻婆豆腐は「全ての調味料が大さじ1」。
このレシピの生い立ち
調味料をたくさん使う麻婆豆腐。レシピが覚えきれません。ならばいっそのこと「全部の調味料を大さじ1に統一し、食べてみて次回から好みに合わせて作り方をアレンジしていこう」と思い立ちまして。
【大さじ1】麻婆豆腐【レシピを忘れない】
麻婆豆腐、どの調味料をどのくらい入れるか忘れちゃった! そんなあなたに朗報、この麻婆豆腐は「全ての調味料が大さじ1」。
このレシピの生い立ち
調味料をたくさん使う麻婆豆腐。レシピが覚えきれません。ならばいっそのこと「全部の調味料を大さじ1に統一し、食べてみて次回から好みに合わせて作り方をアレンジしていこう」と思い立ちまして。
作り方
- 1
油を敷いたフライパンに、ねぎ、しょうが、ニンニクのみじん切り、豆板醤を入れ、弱火で1分炒め、香りを油に移します。
- 2
*豆板醤は大さじ1だと辛口ですので、好みに合わせて量を加減してください*
- 3
豚ひき肉100gをいれ、中火で1分炒めます。このあと煮るので、完全に火を通さなくても大丈夫。
- 4
調味料の、砂糖、醤油、味噌、酒を【大さじ1】ずつ入れます。水100mLを入れ、一煮立ちさせます。
- 5
豆腐を入れ、煮込みます。水切りも下茹でもしていないので豆腐から水が出ますが、その水でスープがちょうどよい濃さになります。
- 6
豆腐がほどよく煮えたら火をいったん止め、水溶き片栗粉を回し入れたら、再度火を通します。水、片栗粉も各【大さじ1】でOK。
- 7
深めのお皿に盛り付けて完成です。お好みでラー油をかけてください。
コツ・ポイント
これを軸にして、好みにアレンジしてください。豆腐を水切りしたり下茹でしたりして煮込む水を50mL増やす、水を鶏ガラスープに変えて旨味を加える、砂糖と味噌の代わりに甜麺醤にする、仕上げにごま油を回しかけする、などなど、ご自由にどうぞ!
似たレシピ
その他のレシピ