簡単包餅『ローピン』

クックUF9GMB☆ @cook_40200113
小麦粉で作る『包餅』ローピン。シンプルながら、サクサク、モチモチです。生地は寝かせる必要はありません。
このレシピの生い立ち
生地を寝かさなく、すぐに焼けます。『美味しんぼ』の山岡士郎が雪山にどじ込められ、『小麦粉、ゴマ油、ねぎ、塩』しか材料がなく、作ったのが、ローピンです。漫画でみたものをおかず用にアレンジしました。
簡単包餅『ローピン』
小麦粉で作る『包餅』ローピン。シンプルながら、サクサク、モチモチです。生地は寝かせる必要はありません。
このレシピの生い立ち
生地を寝かさなく、すぐに焼けます。『美味しんぼ』の山岡士郎が雪山にどじ込められ、『小麦粉、ゴマ油、ねぎ、塩』しか材料がなく、作ったのが、ローピンです。漫画でみたものをおかず用にアレンジしました。
作り方
- 1
小麦粉に水を加え塩を入れ、耳たぶくらいの固さにねる
- 2
打ち粉をして、麺棒か『ラップの芯』で、全体を丸く薄くのばす。
- 3
のばした生地の上にサラダ油、ゴマ油を塗り、具材を全体的に敷き詰め、上から塩をふる。ゴマ油はわりと、たっぷりと塗る。
- 4
生地の手前から、奥に向かって、丸めていく。出来るだけ、隙間が出来ないように。生地が棒のように丸まったら中心を芯に丸める。
- 5
サラダ油、ゴマ油多めで、中火で焼く。カラシ、餃子のタレで頂く。火を強めると中までしっかり焼けない。表面は最後にしっかり。
コツ・ポイント
生地に塗るゴマ油、多めが香ばしい。ハムなくても、ねぎだけのアレンジがオススメです。その場合、塩はしっかり上から振ります。
似たレシピ
-
-
-
-
お汁粉のお餅がない時に(小麦粉団子) お汁粉のお餅がない時に(小麦粉団子)
お餅や白玉が無くても小麦粉と片栗粉で作るモチモチのお団子が美味しいです。見た目は悪いですがお団子の中まで味があります。AMAsan777
-
-
-
-
-
-
-
簡単、美味しい☆カチカチお餅の磯辺揚げ 簡単、美味しい☆カチカチお餅の磯辺揚げ
カチカチお餅の磯辺揚げは表面はサクサク!中はもちもち新食感。塩なしでもお餅の優しい甘みで小さいお子様にも美味しく頂けます だしやのパート
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18848411