お手軽カジキのカレー風味焼き☆お弁当にも

フジぽん
フジぽん @cook_40129044

塩麹下味とオリーブオイルで蒸し焼きにしたカジキはふっくら冷めてもしっとり♪子供喜ぶカレー味でパクパク食べてくれますよ〜♬
このレシピの生い立ち
お肉に偏りがちなお弁当、体調に合わせてお魚も入れたくて骨無しで食べ易いカジキやお刺身残りを利用することが多いです。塩麹に漬け込みグリル焼きや切り身の脂身が少ない時はオリーブオイルで蒸し焼きに☆今回は娘の好きなカレー味バージョンです^^

お手軽カジキのカレー風味焼き☆お弁当にも

塩麹下味とオリーブオイルで蒸し焼きにしたカジキはふっくら冷めてもしっとり♪子供喜ぶカレー味でパクパク食べてくれますよ〜♬
このレシピの生い立ち
お肉に偏りがちなお弁当、体調に合わせてお魚も入れたくて骨無しで食べ易いカジキやお刺身残りを利用することが多いです。塩麹に漬け込みグリル焼きや切り身の脂身が少ない時はオリーブオイルで蒸し焼きに☆今回は娘の好きなカレー味バージョンです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カジキ(切り身や切り落とし、お刺身残りでも) 200g
  2. 塩麹(注*1) 小さじ2〜
  3. カレー粉 小さじ1
  4. オリーブオイル 適量
  5. ればセリなど彩りに 適量
  6. お好みで黒胡椒 適量
  7. *注1 塩麹はお魚重さの10%程度ですが今回はカレー粉+で塩分控えめの1/2量にしています。お好みで調整下さい。

作り方

  1. 1

    カジキは余分な水分があればキッチンペーパーで軽くおさえ食べやすい大きさに切る。
    (お夕飯やお好みで切り身のままでも。)

  2. 2

    ビニール袋にカジキと塩麹、カレー粉を加えやさしく揉み込み冷蔵庫に入れておく。
    (30分〜ひと晩漬け込み)

  3. 3

    フライパンを温めオリーブオイルを入れ焦げやすいので弱めの中火で両面を焼く。

  4. 4

    *この時にフライパンホイルシートを利用すると焦げ付き防止になります。その際はお魚の上からオイルを回しかけて下さい。

  5. 5

    両面に焼き目がついたら蓋をして蒸し焼きに。厚みにもよりますが2〜3分。

  6. 6

    蓋を開けると水分が出ていると思いますが(彩りにあればパセリを加え)火力を少し強めて汁気を残さないよう絡め焼き付けます。

  7. 7

    是非とも焦がさない程度に焼き目はつけた方が美味しいです。
    お好みで黒胡椒少々を加えるとスパイシーに♪

  8. 8

    お好みのお野菜と盛り付けたら完成です♪

  9. 9

    お弁当にも☆

  10. 10

    お時間ある時やボリュームほしい時には②を小麦粉+片栗粉でまぶしサッと揚げても美味しいです♡お夕飯おかずにもご飯進みます♪

  11. 11

    カレー粉なしで塩麹のみのシンプルも美味しいです。その際は塩麹はお魚重さの10%目安に増量して下さい。

  12. 12

    カジキは他の白身魚に比べるとたんぱく質が豊富、脂肪が少なめ、DHAも多く含みお子様にも親世代にも嬉しいお魚です♡

  13. 13

    ☆Rokko☆さんがさごし(鰆の幼魚)で初れぽお届け下さいました♡関西はカジキ目にすることない中即座の代用案に感激です♬

  14. 14

    あやちん0816さんがお子様用にとマイルドカレー粉でお作り下さいました☆小さなお子様には辛味少なく安心♡是非ご参考に♬

  15. 15

    sunlightさんがもうかさめでお作り下さいました。淡白な味わいでしっとりとしたお魚だそうです。ふっくらと美味しそう♬

  16. 16

    runaさんがノーマルと溶けるチーズTPで2種お作り下さいました!あっさりかじきにとろけるチーズ堪りませんね!ご参考に♡

  17. 17

    クック♪かあさんさんが粉つけ揚げて下さいました〜♡カリッと揚がってとっても美味しそう〜♪お弁当にも絶対美味しいですね〜♡

  18. 18

    2018.09.18「カレー風味」の人気検索でトップ10入りに♪沢山の方に見て頂けとっても感激です。有難うございます♡

  19. 19

    2018.10.05
    お蔭様で話題入りすることが出来ました。
    皆様の心温まるれぽが励みに♡本当にありがとうございます^^

  20. 20

    2020.02.10
    クックパッドニュースに掲載して頂きました(^^)
    マンネリ解消!いつもと違う「魚の下味冷凍」

  21. 21

    味付けバリエ4選♡の一つに選んで頂けとっても嬉しいです(*´∀`*)
    有難うございます♡

  22. 22

    2021.2.10
    夜仕込んで朝ラクちん!肉と魚の「下味冷凍&冷蔵」がお弁当に便利
    クックパッドニュースに掲載

  23. 23

    して頂きました♪
    二度目のニュース掲載とっても嬉しいです♡
    有難うございます(*^◯^*)

コツ・ポイント

切り落としやお刺身残りを活用してお弁当にも良質なたんぱく質はいかがでしょうか。味付きのものは焦げやすいのでお手元にあればフライパンホイルシート利用を。
比較的淡白なお魚ですのでお弁当用にはしっかりめの味付けが◎お子様も食べ易いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フジぽん
フジぽん @cook_40129044
に公開
閲覧、つくれぽ有難うございます♡頂いたれぽは嬉しく拝見♡元気頂いています(^^)レシピは随時見直し修正、覚え書き兼ねて更新。美味しくてヘルシーなものを出来れば手軽に作って食べたい♪そんなキッチンです♡作ったものやレシピがどなたかのお役に立てたら嬉しいです(^^)2017/5月開設♡神奈川在住。夫婦2人年齢重ねるごとに改めて健康、食の大切さを実感。グルテンフリー心がけています。Myレシピ含めレシピ内の小麦粉は米粉、オートミールで代用させて頂いています。ワンプレート倶楽部会員。
もっと読む

似たレシピ