マフィン型で納豆キムチのチーズ焼き

Cerena @cook_40153013
冷めた方が美味しいかも☆お酒のおつまみにピッタリ!
このレシピの生い立ち
マフィン型を利用した簡単な材料を合わせた1品を作ってみました。味は結構濃厚です。
マフィン型で納豆キムチのチーズ焼き
冷めた方が美味しいかも☆お酒のおつまみにピッタリ!
このレシピの生い立ち
マフィン型を利用した簡単な材料を合わせた1品を作ってみました。味は結構濃厚です。
作り方
- 1
☆ 納豆のタレは使いません。キムチとチーズで充分な味があり、タレを入れると塩分が強くなりすぎるので注意して下さい。
- 2
オーブンは180℃に予熱する。
- 3
キムチは小さめに刻み、ボウルに入れ、納豆と★の材料を加え混ぜる。納豆は粘りを出しすぎないで自然にまぜる程度。
- 4
油を染み込ませたキッチンペーパーでマフィン型に油を薄く塗り、少量のチーズ(分量の1/4〜1/3量)を底にパラパラ置く。
- 5
残りのチーズを「3」に加えよく混ぜる、マフィン型に均等に入れたら上から軽くスプーンなどで押し、表面を平らにする。
- 6
180℃のオーブンで12〜15分焼く。焼けたてはふにゃふにゃなので、粗熱が取れるまで放置する。
- 7
型から取りだせる程度になったら、シリコンベラなどで取り出し、器に盛って出来上がり。*冷めるにつれて扱いやすくなります。
- 8
☆ 出来上がりの厚みは1cmほどです。
コツ・ポイント
★ チーズの量が少なかったり全体に均一に混ざってないと、上手くまとまりません。チーズはスライスチーズではなく、シュレッド(細切り)タイプをおすすめします。
★オーブンは機種により温度や焼け具合が異なりますのでご家庭で時間を調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ツナとナスのカレー炒めチーズ焼きマフィン ツナとナスのカレー炒めチーズ焼きマフィン
カレー粉が効いた合わせ調味料で一気に炒めるので超簡単。チーズをかけて焼いたらイングリッシュマフィンの美味しいトッピング。 yummysunny -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18850312