夏の簡単朝ごはん☆おネギたっぷり温玉丼!

*anglique* @cook_40095057
暑い夏にぴったりの火を使わない簡単朝ごはん!シャキシャキネギに温玉とろりと、元気出ること間違いなしです^ - ^
このレシピの生い立ち
子供達の大好きなたっぷりネギ+温玉をあさからがっつり丼にしました!さっぱりだけど、元気モリモリになること間違いなしです。市販の温玉を使えば火も使わず、お母さんも助かります^ - ^
夏の簡単朝ごはん☆おネギたっぷり温玉丼!
暑い夏にぴったりの火を使わない簡単朝ごはん!シャキシャキネギに温玉とろりと、元気出ること間違いなしです^ - ^
このレシピの生い立ち
子供達の大好きなたっぷりネギ+温玉をあさからがっつり丼にしました!さっぱりだけど、元気モリモリになること間違いなしです。市販の温玉を使えば火も使わず、お母さんも助かります^ - ^
作り方
- 1
深さのある丼などの器にごはんをよそいます。白だし醤油をちろりとまわしかけてスタンバイOK.
- 2
白ネギの青い部分を出来るだけ細く刻んだら、水にさらしてアク抜き5分。ザルにあげてしっかり水気を切っておきます。
- 3
おネギをごはんの上にたっぷりこんもり盛たら、真ん中に温玉をトッピング。
温玉についてるタレをかけます。 - 4
お好みでキムチを添えます。
- 5
お好みで、マヨネーズ、刻みニンニクやショウガ、ごま油、ラー油などの薬味系調味料を足して、味変して下さいね。
- 6
温泉卵の作り方は
【簡単*おうちで温泉卵を作っちゃおう!】を参考にして下さいね^ - ^
コツ・ポイント
白だしで物足りなければ、
マヨネーズ、ごま油、ラー油、刻みニンニクや刻み生姜、醤油など、お好みで足して下さいね^ - ^
白ネギの青い部分を捨てずにエコ利用!おまけにシャキシャキ美味なんです。
市販の温泉たまごでなく自家製温玉でもOK
似たレシピ
-
-
-
-
ほとんど乗せるだけ(笑) 温玉ツナ丼 ほとんど乗せるだけ(笑) 温玉ツナ丼
市販のタレつき温泉卵と、ツナ缶をごはんに乗せただけの簡単丼です。火を使わない夏向き丼?(笑)付記:6/17 レシピ改訂で、刻みしば漬けを加えました(写真は改訂前のものです)。 hinari -
ベジ♪野菜もとれる簡単温玉丼 ベジ♪野菜もとれる簡単温玉丼
<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>調味料も包丁も不要!材料をのせるだけの、簡単温玉丼です。足立区の管理栄養士が考案した「早うま!かんたんベジレシピ」の一つです。詳しくは「足立区 ベジレシピ」で検索!【コンロ不要】 【10分以内】 東京あだち食堂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18851832