スープポットで簡単スープ

mira食堂
mira食堂 @cook_40128035

職場でのお弁当に、もう一品。朝、パパッと作ってお昼には、余熱で火が通る。簡単なスープポットを利用したスープです。
このレシピの生い立ち
朝、時間がない時、冷蔵庫の残り物で何かできないかと思い作りました。かいわれやえのきなど熱が通りやすい野菜で作れます。

スープポットで簡単スープ

職場でのお弁当に、もう一品。朝、パパッと作ってお昼には、余熱で火が通る。簡単なスープポットを利用したスープです。
このレシピの生い立ち
朝、時間がない時、冷蔵庫の残り物で何かできないかと思い作りました。かいわれやえのきなど熱が通りやすい野菜で作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. かいわれ大根えのき、細切りのキャベツでも可) 少量
  3. コンソメ 半欠片
  4. 醤油 小さじ1
  5. 200cc程

作り方

  1. 1

    スープポットに卵を割り入れ、かいわれ大根、コンソメ、醤油を入れる。

  2. 2

    お湯をスープポットに合わせて入れて、すぐに蓋をして放置。

  3. 3

    お昼のお弁当ころには食べごろに....(30分以上)

コツ・ポイント

味はお好みで調節してください。ごま油やすりごまを加えてもGOOD!ハムなど、余熱で火が通るもの(生肉以外)を入れると、旨味も出ます。また、和風や中華だしでも美味しくできます。具が多いと湯の温度が冷えて、火がとおりにくいので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mira食堂
mira食堂 @cook_40128035
に公開

似たレシピ